研究概要 |
アルドステロンは従来よりナトリウム・水貯留ホルモンとして知られていたが、近年、直接的な心血管作用を介して高血圧や心疾患・腎疾患の病態に関与することが明らかにされている。我々も以前にアルドステロンがnon-genomicな機序を介して腎輸出入細動脈を収縮させることで腎血管抵抗や糸球体内圧を上昇させうる可能性を報告している(J Am Soc Nephrol 14:2255,2003,Hypertension 43:352,2004)。本研究ではアルドステロンのnon-genomicな血管収縮作用とミネラルコルチコイド受容体を介して生じる緩徐な作用(genomic action)の間にinteractionが存在する可能性を検討してきたが、昨年度までの研究で我々の実験系ではアルドステロンのgenomic作用の詳細を検討することは困難であることが判明したため、本年度には新たな実験系の開発に取り掛かった。現在、アルドステロンが成因に関与している食塩感受性高血圧の病態生理を検討する目的でDescending Vasa Recta(DVR)の単離灌流実験系確立を目指している。残念ながら(単離はできるものの灌流が困難なため)まだ実験系は確立できていないが、今後、アルドステロンを含む種々の血管作動物質に対するDVRの反応性とその機序を解明し、食塩感受性高血圧の病態生理に関する新知見を得たいと考えている。また、種々の動物モデルにも応用することを考えながら、実験系の確立を目指している。
|