研究概要 |
孤発性筋萎縮性側索硬化症(ALS)の運動神経細胞死の病態に編集型GluR2の減少が関与していることが明らかにされている。GluR2のQ/R部位のRNA編集は主にadenosine deaminases acting on RNA (ADAR2)によって行われる。ヒトADAR2遺伝子のC末には4種類のalternative splicing isoform (2L-1,2L-2,2L-3,2S)が存在することが知られている。このうち2L-2はADAR2活性が高く、2L-3はその活性が低い。2L-1はその機能がまだ明らかにはなっていない。ADAR2活性を上昇させることのできる、遺伝子の導入あるいは薬剤の投与はALSの治療に応用可能と考えられる。以上の背景から、次の項目を研究目的とした。 1.ヒトADAR2遺伝子のC末の4種類のalternative splicing isoform (2L-1,2L-2,2L-3,2S)を培養細胞へ導入し、ADAR2酵素活性を測定し、ALSの治療への可能性について明らかにする。 2.量的に最も多いと考えられているisoformである2L-1の機能を明らかにする。 3.ADAR2活性を変化させうる薬剤のスクリーニングをする。 今年度の研究達成状況 1.ADAR2遺伝子のC末のalternative splicing isoformのうち2L-2,2L-3,2Sをプラスミドレベルで培養細胞へ強制発現できることを確認。 2.ヒトADAR2遺伝子のC末の4種類のalternative splicing isoform (2L-1,2L-2,2L-3,2S)をアデノウイルスベクターに組み込み強制発現実験中で、免疫組織並びにADAR2活性を測定予定。 3.ADAR2活性を上昇させる薬剤を複数発見。
|