研究課題
基盤研究(C)
ヒトあるいは,NODマウスでの1型糖尿病の主要抗原である,インスリンB鎖関連ペプチドを用いた粘膜投与による糖尿病発症抑制法の開発を目的とした.NODマウスにインスリンB鎖ペプチドのアナログ,及び、コレラトキシンを粘膜アジュバントに用いた経鼻免疫や,同ペプチドとpolyI : Cを併用投与が,1型糖尿病発症を有意に抑制し,高血糖状態からの寛解誘導効果を認めた.今後ヒトへの臨床応用が期待される.
すべて 2009 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)
Int J Radiat Biol 84(9)
ページ: 761-769
日本臨床免疫学会会誌 31(6)
ページ: 432-439
Biochem Biophys Res Commun 367(4)
ページ: 719-724
J Immunol 179(4)
ページ: 2082-2088
J Autoimmun 129(2-3)
ページ: 195-202
Endocrinology 148(12)
ページ: 6040-6046
糖尿病診療マスター 4(6)
ページ: 685-689
内分泌・糖尿病科 23(5)
ページ: 502-510
Diabetes Journal 35(2)
ページ: 51-57
Nature 435(7039)
ページ: 220-223
Diabetes 54(7)
ページ: 2026-31