• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

核内受容体Nurrlによるアルドステロン産生調節機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17590966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

柴田 洋孝  慶應義塾大学, 保健管理センター, 専任講師 (20245484)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードアルドステロン / Nurrl / アルドステロン合成酵素 / シグナル伝達
研究概要

1.核内受容体Nurrl結合蛋白のスクリーニング
1)副腎腺腫cDNAライブラリーの作成とyeast two-hybrid systemによるスクリーニング
原発性アルドステロン症(アルドステロン産生腺腫)組織より、mRNAを調製し、逆転写反応により得たcDNAの両端にEcoRI,XhoI linkerを添加したcdNA断片を、Gal4 activation domain cDNAとin-frameに連結したcDNA libraryを作成した。次に、本cDNAライブラリーを用いて、Gal4 DNA-binding domain-Nurrlをbaitとして用いたyeast two-hybrid screeningを行い、SUMO化修飾のE2およびE3酵素であるUbc9,PIASlを同定した。
2)Nurrlによるアルドステロン合成酵素CYP11B2プロモーター活性に及ぼす影響
CYP11B2遺伝子プロモーター領域に、核内受容体COUP-TFI,COUP-TFII,SF-1,Nurrl,NGFI-Bなどが結合することが報告されていることから、ヒト副腎H295R細胞を用いてこれらの核内受容体による転写活性を検討した。その結果、COUP-TFI,COUP-TFII,Nurrl,NGFI-Bは用量依存性にCYP11B2転写活性を上昇させたが、SF-1は反対に用量依存性にCYP11B2転写活性を抑制した。
3)CYP11B2遺伝子プロモーター領域のAd5配列、NBRE配列の重要性の検討
CYP11B2プロモーターを含むルシフェラーゼレポーター遺伝子(CYP11B2(-1521/+2)-Luc)とその中のAd5配列に変異を導入したCYP11B2-Ad5M-Luc,NBRE配列に変異を導入したCYP11B2-NBREM-Luc,両配列に変異を導入したCYP11B2-Ad5M/NBREM-Lucを用いて、これらのcis配列の重要性を検討した。その結果、Nurrlは、Ad5配列の変異によりほぼ転写活性を消失し、NBRE配列の変異により25%程度まで減少し、両cis配列の重要性が示された。
2.Ubc9,PIAS1によるNurrl依存性転写活性化への影響
CYP11B2プロモーター活性をNurrlは活性化し、外因性にUbc9またはPIAS1を共発現すると、さらに転写活性はさらに増強された。また、SUMO化酵素活性を消失させたUbc9(C93S),PIAS1(C351S)の共発現においても、ほぼ同様の転写活性化を認めたことから、SUMO化酵素活性とは独立してNurrlのコアクチベーターとしての機能が示唆された。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Coactivation of the N-terminal transactivation of mineralocorticoid receptor by Ubc92007

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yokota
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282・3

      ページ: 1998-2010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of metabolic syndrome in young men in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Saito
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 14・1

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Coactivation of the N-terminal transactivation of mineralocorticoid receptor by Ubc92007

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yokota
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282(3)

      ページ: 1998-2010

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of metabolic syndrome in young men in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Saito
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 14(1)

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 副腎偶発腫瘍2006

    • 著者名/発表者名
      柴田洋孝
    • 雑誌名

      日本臨床 (別冊)

      ページ: 714-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ミネラルコルチコイド受容体と転写共役因子のリガンド依存的相互作用2006

    • 著者名/発表者名
      柴田洋孝
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 23・6

      ページ: 566-574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 心臓におけるミネラルコルチコイドのシグナル伝達機構2006

    • 著者名/発表者名
      武田彩乃
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 23・6

      ページ: 617-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 経口避妊薬とRAS2006

    • 著者名/発表者名
      柴田洋孝
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 3・2

      ページ: 33-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Adrenal incidentaloma2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shibata
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho, Supplement

      ページ: 714-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Ligand-dependent interaction of mineralocorticoid receptor and transcriptional coregulators2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shibata
    • 雑誌名

      Endocrinology and Diabetes 23(6)

      ページ: 566-574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Signal transduction of mineralocorticoids in the heart2006

    • 著者名/発表者名
      Ayano Takeda
    • 雑誌名

      Endocrinology and Diabetes 23(6)

      ページ: 617-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Oral contraceptive drugs and RAS.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shibata
    • 雑誌名

      Angiotensin Research 3(2)

      ページ: 33-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Manual of introductory internal medicine2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shibata
    • 雑誌名

      Manual of Introductory Internal Medicine

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 内科研修マニュアル2006

    • 著者名/発表者名
      柴田洋孝
    • 総ページ数
      633
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi