• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

抗アポトーシス遺伝子Survivinを分子標的とした白血病の治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17590986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福井大学

研究代表者

吉田 明  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (80252005)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワードアポトーシス / Survivin / 白血病 / 治療
研究概要

我々は、急性骨髄性白血病および骨髄異形成症候群におけるSurvivinの発現解析を実施してきたが、その過程でSurvivinの新規のスプライス・バリアントが存在することを発見しSurvivin-3Bと命名した(GenBank accession No. AB154416)。MDS(骨髄異形成症候群),AML, CML症例および胃癌、大腸癌由来の細胞株におけるsurvivin-3Bの発現をRT-PCR法を用いて検討した。その結果MDSのRAEB-T, RAEB, RAおよびMDS-overt leukemiaにおいて、AMLと比較しても、より高率にSurvivin-3Bの発現を認めた。また正常な骨髄では発現を認めなかった。固形腫瘍である胃癌、大腸癌においても培養細胞株KATO-III, LoVo, Colo320などにおいてSurvivin-3Bの発現を認めた。Survivin-3BのcDNAをヒト大腸がん由来の細胞株LovoにトランスフェクションしSurvivin-3Bを過剰発現する細胞株を作成した。これに対して、抗腫瘍剤であるシスプラチンを加えて、殺細胞効果を親株と比較したところ有意に殺細胞効果の減弱が認められた。Survivin-3Bに対するsiRNAを組み込んだレンチウイルス粒子を作成し感染させたところ発現抑制および細胞死誘導が確認された。またGFPをSurvivin-3BのN末端に融合させた蛋白を培養白血病細胞株にトランスフェクションして、その細胞内の局在を観察したところ明瞭に細胞質に分布する細胞と、核内に分布する細胞の両者が観察された。細胞周期により異なる可能性が推論された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] GP7 induces internucleosomal DNA fragmentation independent of caspase activation and DNA fragmentation factor in NB4 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Qi SN, Jing YX, Dong GX, Chen Y, Yoshida A, Ueda T.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 18(1)

      ページ: 273-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GP7 induces internucleosomal DNA fragmentation independent of caspase activation and DNA fragmentation factor in NB4 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Qi, SN, Sing, YX., Dong, GX., Chen, Y., Yoshida, A., Ueda, T
    • 雑誌名

      Oncol Rep 18(1)

      ページ: 273-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Endonuclease activation and chromosomal DNA fragmentation during apoptosis in leukemia cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Pommier Y, Ueda T.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 84

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of glutathione synthesis overcomes Bcl-2-mediated topoisomerase inhibitor resistance and induces nonapoptotic cell death via mitochondrial-independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A^*, Takemura H, Inoue H, Miyashita T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66

      ページ: 5772-5780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endonuclease activation and chromosomal DNA fragmentation during apoptosis In leukemia cells2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A., Pozmnier, Y., Ueda, T
    • 雑誌名

      Int J Hematol 84

      ページ: 31-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Inhibition of glutathione synthesis overcomes Bcl-2-mediated topoisomerase inhibitor resistance and induces nonapoptotic cell death viamitochondrial-independent pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A*., Takemura, H., Inoue, H., Miyashita, T., Ueda, T
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 5772-5780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi