• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

白血病におけるFLT3とインテグリンシグナル伝達系のクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 17590989
研究機関名古屋大学

研究代表者

勝見 章  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (80378025)

研究分担者 貝淵 弘三  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00169377)
直江 知樹  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50217634)
キーワードインテグリン / PI3キナーゼ / JNK / FLT3 / 細胞外マトリックス
研究概要

インテグリンシグナルと種々のキナーゼシグナル伝達系との関連を証明するために、研究者は当該研究期間において以下の様な実験を行った。High affinityαvβ3インテグリンを特異的に認識するモノクローナル抗体WOW-1を使用して、インテグリン活性を測定した。細胞外からの刺激によるインテグリンの活性化に先立ちphosphatidylinositol 3-kinase(PI3-キナーゼ)並びにその下流のセリンスレオニンキナーゼのAktのリン酸化が認められた。PI3-キナーゼ阻害剤であるwortmannin, LY-294002を使用することによりインテグリンの活性化が抑制された。実際に細胞内にphosphatidylinositol 3,4,5-triphosphate(PIP3)を導入することによりインテグリンの活性化が認められた。上記の実験結果からPI3-キナーゼがインテグリンのinside outシグナリングに重要な働きをしていることが確認された。また、研究者はインテグリンと細胞外マトリックス蛋白フィブロネクチンとの結合を抗体により阻害することで、c-Jun NH2-terminal kinase(JNK/SAPK)のリン酸化が抑制されることを証明した。これらの研究成果はインテグリンと種々のキナーゼシグナル伝達系との関連を証明するものである。これらの研究成果をもとに、現在FLT3の恒常的活性化がインテグリン活性に及ぼす影響を検討中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of amino acid residues essential for heparin binding by the A1 domain of human von Willebrand factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Adachi T, Matsushita T, Dong Z, katsumi A et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 339(4)

      ページ: 1178-1183

  • [雑誌論文] Fatal thrombosis of antithrombin-deficient mice is rescued differently in the heart and liver by intercrossing with low tissue factor mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsushita T, Mackman N, Ito M, Adachi T, Katsumi A et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 4(1)

      ページ: 177-185

  • [雑誌論文] Rho-kinase and myosin II activities are required for cell type and environment specific migration.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, Amano M, Katsumi A et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10(2)

      ページ: 107-117

  • [雑誌論文] Integrin activation and matrix binding mediate cellar responses to mechanical stretch.2005

    • 著者名/発表者名
      Katsumi A, Naoe T et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280(17)

      ページ: 16546-16549

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi