研究概要 |
研究代表者は、TEL-AML1型白血病の発症機構につきマウスモデルを用いて解析してきた。まず、TEL-AML1融合遺伝子をマウス造血幹細胞に導入し、この細胞を放射線照射同系マウスに骨髄移植することにより骨髄キメラマウスを作成し、TEL-AML1融合遺伝子が造血に及ぼす影響を検討した。その結果、B細胞の分化阻害に伴うプロB細胞の相対的蓄積と未分化造血細胞の増加がみられた。2次骨髄移植においても同様の結果が得られたものの、このマウスは長期観察でも白血病を起こすことはなかった。以上から、TEL-AML1型白血病の白血病性幹細胞は末分化細胞分画にあって長く体内に存続し、B細胞への分化の阻害に伴いプロB細胞が相対的に蓄積し、この細胞に何らかの2次的異常が起こってプロB細胞性白血病に至ると考えることができる。そこで、白血病発症に必須である付加的(二次的)遺伝子異常につき、TEL-AML1白血病臨床検体を対象に、アレイCGH解析を行って検討した。その結果、全例でTEL-AML1以外に複数の遺伝子異常を見出した。特に、特定の遺伝子領域が多数例で集中して欠失していることが判明し、この欠失遺伝子の白血病化への役割が強く示唆された。主な欠失領域は2p11,12p13.2,9p21.3,9p13.2,12q21,3p21,6q21,4q31.23,11q22-q23,19q13.11-q13.12であった。
|