• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

アレルギー疾患の遺伝子多型による発症予知とフラボノイドによる発症予防

研究課題

研究課題/領域番号 17591040
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 敏郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40273651)

研究分担者 嶋 良仁  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90362706)
仲 哲治  医薬基盤研究所, 基盤研究部, 研究部長 (30303936)
キーワードアレルギー / 発症予防
研究概要

アレルギー疾患の有病率が増加している現状において、その増加要因の解明と、発症を予防する手段の開発は急務の課題である。本研究においては、遺伝子多型がどのように喘息発症に関与するのか、また抗アレルギー作用を有するフラボノイドの適切な摂取によるアレルギー疾患に対する補完代替療法や予防法の確立を目指して、新たなフラボノイドの作用、作用機序に関して検討を加えた。
IL-18の遺伝子多型IL-18-105A/Cは、アトピー型、非アトピー型喘息の発症に関与する多型であることが示された。IL-18-105A/Cは、IL-18遺伝子発現に関与するプロモーター領域のIL-18--137G/C多型と連鎖不均衡にあり、これらの多型が末梢血単核球からのIL-18産生能に影響するのか検討したところ、遺伝子型がIL-18-105A/AやIL-18- -137G/Gである場合、それぞれ、IL-18-105A/C、IL-18- -137G/Cに比較して、単核球からのIL-18産生が上昇していた。このことは、IL-18が過剰産生されやすい遺伝子背景が、喘息発症のリスクとなることを示唆する。
フィセチン、ルテオリン、アピゲニンなどのフラボノイドは、好塩基球からのIL-4やIL-13の産生を抑制するのみならず、CD40リガンドの発現も抑制する。したがって、好塩基球において、B細胞のIgE産生細胞への分化に必須なサイトカイン(IL-4、IL-13)とCD40リガンドの発現を抑制することより、フラボノイドは間接的なIgE産生抑制物質であることが示された。その作用機序として、転写因子のAP-1の活性化を抑制することが明らかとなった。また、フラボノイドのin vitroでのIL-4産生抑制活性と経口投与における体内への吸収性を考慮して、高活性、高吸収性のフラボノイドを合成した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Luteolin, a flavonoid, inhibits AP-1 activation by basophils.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hirano et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 340

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Luteolin, a flavonoid, inhibits CD40 ligand expression by activated human basophils.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hirano et al.
    • 雑誌名

      Int. Arch. Allergy Immunol. 140

      ページ: 150-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] IL-18 gene polymorphisms affect IL-18 production capability by monocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Arimitsu et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 342

      ページ: 1413-1416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アレルギーとフラボノイド2006

    • 著者名/発表者名
      田中敏郎, 他
    • 雑誌名

      日本補完代替医療学会誌 3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アレルギー疾患とフラボノイド2006

    • 著者名/発表者名
      田中敏郎, 他
    • 雑誌名

      Foods & Food Ingredients Journal of Japan 211

      ページ: 568-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Flavonoids and related compounds as anti-allergic substances.

    • 著者名/発表者名
      M.Kawai et al.
    • 雑誌名

      Allergology International (In press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi