• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

糖尿病血管系合併症における分子機構の解明と治療戦略への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17591074
研究機関福井大学

研究代表者

塚原 宏一  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (90207340)

キーワード糖尿病血管系合併症 / 分子機構 / 治療戦略 / 酸化ストレス / ニトロ化ストレス / 微小血管内皮細胞 / 抗酸化剤 / 細胞応答
研究概要

糖尿病における血管合併症は大血管病変から微小血管病変まで多彩である。糖尿病血管合併症の成因については、近年、活性酸素・活性窒素といった生理活性分子による組織構成蛋白、脂質、核酸の非酵素的・不可逆的修飾、あるいは特異的受容体を介した各種酵素・生理活性分子の異常誘導が注目されている。このような酸化ストレス・ニトロ化ストレスに関連した病態・疾患に対する方略としては、一旦完成された病変を治療することよりもその発症や重症化を抑止することに重点が置かれつつある。平成17年度の研究成果は以下の通りである。
臨床医学:酸化ストレス・ニトロ化ストレスが生体機能を修飾・傷害し、疾病形成に関与することをin vivoで解析するためには、生体内の構成物が酸化・ニトロ化された結果生じる安定生成物を計測する方法がよく用いられる。本研究者は、脂質・蛋白質酸化物のacrolein-lysine、糖質・蛋白質酸化物のpentosidine、核酸酸化物の,8-OHdGを生体マーカーとして、小児糖尿病患者が被る酸化ストレス・ニトロ化ストレスを生化学的に数値化できることを明らかにした。今後、このデータをもとに個々の患者の容態に応じて行われる治療の効果について非侵襲的に評価できる道が開かれた。
基礎医学:酸化ストレス・ニトロ化ストレスが微小血管内皮細胞に及ばす炎症性応答を追究した。すなわち、炎症性サイトカインによる微小血管内皮細胞の接着分子、サイトカイン・ケモカインの異常誘導におけるストレス依存性カスケードを明らかにし、あわせて、抗酸化剤の炎症抑制効果を示した。今後、酸化ストレス・ニトロ化ストレス依存性の細胞応答を修飾することによって糖尿病性血管障害を抑止する治療戦略が開発される道が開かれた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Marked renal damage in a child with hydronephrosis infected by Trichosporon asahii2005

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology 20(2)

      ページ: 234-236

  • [雑誌論文] Concentrations of thioredoxin, a redox-regulating protein, in umbilical cord blood and breast milk2005

    • 著者名/発表者名
      Todoroki Y, et al.
    • 雑誌名

      Free Radical Research 39(3)

      ページ: 291-297

  • [雑誌論文] Quantitative unspun-urine microscopy as a quick, reliable examination for bacteriuria2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M, et al.
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Laboratory Investigation 65(2)

      ページ: 125-132

  • [雑誌論文] Parameters for measurement of oxidative stress in diabetes mellitus : Applicability of enzyme-linked immunosorbent assay for clinical evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Noiri E, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Medicine 53(4)

      ページ: 167-175

  • [雑誌論文] Effects of antioxidants and NO on TNF-alpha-induced adhesion molecule expression in human pulmonary microvascular endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Jiang MZ, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine 99(5)

      ページ: 580-591

  • [雑誌論文] Quantification of L-type fatty acid binding protein in the urine of preterm neonates2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara H, et al.
    • 雑誌名

      Early Human Development 81(7)

      ページ: 643-646

  • [雑誌論文] PDTC and NO suppress CC chemokine production in TNF-alpha-stimulated human pulmonary microvascular endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine 99(8)

      ページ: 1068-1069

  • [雑誌論文] Quantitation of glutathione S transferase-pi in the urine of preterm neonates2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara H, et al.
    • 雑誌名

      Pediatrics International 47(5)

      ページ: 528-531

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi