• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

インスリン様成長因子の遺伝的多様性から見た胎児発育とその後の成長予後

研究課題

研究課題/領域番号 17591137
研究機関旭川医科大学

研究代表者

長屋 建  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80396382)

研究分担者 蒔田 芳男  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20271778)
林 時仲  旭川医科大学, 医学部, 講師 (40322911)
藤枝 憲二  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60173407)
キーワード遺伝子 / 医療・福祉 / ゲノム / 子宮内発育不全 / 成長因子
研究概要

子宮内胎児発育遅延(IUGR)は、出生時体重が小さいだけでなくその後の成長・知能障害、さらには成人期の高血圧や糖尿病などの罹患率が高いことが知られている。私たちは胎児および出生後の児の成長に強く関与しているIGF-1、IGF-2、及びそれらの受容体遺伝子のSNPsで構成されるハプロタイプと胎児発育と生後発育の関連を調べ、これらを規定している遺伝的条件を明らかにする事を目的に研究を行った。方法は在胎期間35週以上の新生児を対象に、臍帯血と母体血からDNAを抽出し、データベース(JSNP)から収集したIGF1、IGF2、IGF1R、IGF2R遺伝子に存在するそれぞれ3つのtag-SNPsを抽出しハプロタイプをそれぞれ決定し胎児胎盤発育との関係をハプロタイプ解析を用い解析し以下の結論を得た。尚、IGF2R遺伝子は連鎖不平衡が保たれておらずtag-SNPを同定することができなかった。1)IGF-1遺伝子のtag-SNPsで構成されるハプロタイプTGGは胎児発育促進に影響している可能性がある。2)IGF-2遺伝子のtag-SNPsで構成される父親由来アレルのハプロタイプCTGの児は胎児・胎盤発育に影響し、asymmetricalなIUGRを起こしている可能性がある。3)胎児胎盤発育に影響を与えていたIGF-2遺伝子の父親由来アレルのハプロタイプCTGは臍帯血中IGFs値には大きく影響はしておらず、また児のIGF2/H19のCTCF-6とH19-DMR領域におけるメチル化にも影響していなかった。従って、現時点では何故父親由来アレルのハプロタイプCTGは児が胎児胎盤発育を抑制するのかは証明できなかった。4)父親由来アレルのハプロタイプCTGは胎児胎盤発育に抑制的に働くが、1歳6ケ月の時点で身長、体重ともキャッチアップを認め、生後の成長には影響していないことが推測された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 胎児発育とIGF2007

    • 著者名/発表者名
      長屋建, 竹田津原野, 藤枝憲二
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 55

      ページ: 49-55

  • [学会発表] Fetal grwth and IGFs2006

    • 著者名/発表者名
      K Nagaya
    • 学会等名
      The 3rd International Congress of the GRS and the IGF Society
    • 発表場所
      Kibe
    • 年月日
      20061011-15
  • [学会発表] Polymorphism in paternal allele of IGF-2 gene associate with fetal and placental growth in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      K Nagaya
    • 学会等名
      The 3rd International Congress of the GRS and the IGF Society
    • 発表場所
      Kibe
    • 年月日
      20061011-15
  • [学会発表] IGFs遺伝子多型が胎児胎盤発育に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      長屋建
    • 学会等名
      第40回小児分子内分泌学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      20060927-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] IGFs遺伝子多型が胎児胎盤発育に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      長屋建
    • 学会等名
      第10回小児分子内分泌学会
    • 発表場所
      北広島市
    • 年月日
      20060708-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi