研究課題/領域番号 |
17591208
|
研究機関 | 国立精神・神経センター |
研究代表者 |
峯田 聖 国立精神・神経センター, 武蔵病院・医局, 医師 (30304893)
|
研究分担者 |
岡崎 祐士 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40010318)
石黒 浩毅 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (20375489)
有波 忠雄 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (10212648)
|
キーワード | 統合失調症 / 新規原因遺伝子 / ε-sarcoglycan / ゲノムインプリンティング / DNAメチル化 / 一卵性双生児不一致例 / Allele specific expression |
研究概要 |
本研究は研究代表者峯田と研究分担者石黒がNational Institute of Health(NIH)で発見した統合失調症の新規原因遺伝子、ε-sarcoglycan(SGCE)遺伝子に焦点を当て、統合失調症におけるSGCEのゲノムインプリンティング機構とDNAメチル化機構を解明することを目的とする。 先に欧米人の統合失調症のトリオ家系を用いて伝達不均衡試験transmission disequilibrium test(TDT)を母系と父系にわけて行い、SGCE遺伝子の親由来による遺伝子刷り込みが統合失調症の発症に関与していることを報告したが、中国人の統合失調症トリオ家系100家系を用いた追試でも確認された。 また、統合失調症48人についてdirect sequencingによりSGCE遺伝子の遺伝子変異検索を行い、promotorを含めた領域にrare variantを発見し、このrare variantを持つ統合失調症家系のcDNAを用いて、Allele specific expressionの系(Taqman法、SNaPshot法)により、不完全インプリンティングの証拠を掴んだ。 さらにDNA microarrayを用いた一卵性双生児不一致例の統合失調症患者と健常同胞のcDNAの発現量解析でSGCE遺伝子に差異があった統合失調症一卵性双生児の不一致例の培養リンパ芽球のcDNAを用いて、quantitative RT-PCR法によりSGCE遺伝子の発現量の差異を直接確認するとともに、Allele specific expression法(Taqman法、SNaPshot法)によりallele間の発現の差異を定量した。 今後さらに症例を集め、ゲノムインプリンティングやDNAメチル化などの後生修飾が統合失調症の発症に関与していることを証明していく。
|