研究課題/領域番号 |
17591257
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
柴 和弘 金沢大学, 学際科学実験センター, 助教授 (40143929)
|
研究分担者 |
森 厚文 金沢大学, 学際科学実験センター, 教授 (90019604)
小川 数馬 金沢大学, 学際科学実験センター, 助手 (30347471)
|
キーワード | VAChT / PET / ベサミコール / 分子イメージング剤 / アルツハイマー病 |
研究概要 |
アルツハイマー病を核医学的手法により客観的に診断するには、アルツハイマー病の神経化学的変化等を鋭敏に捉える放射性核種標識分子イメージング剤の開発が必要である。我々は以前より、アルツハイマー病で最も変化があるとされるアセチルコリン神経系に注目し、その中でもアセチルコリン神経シナプス前終末部に存在するアセチルコリントランスポーター(VAChT)の変化を画像化する分子イメージング剤の開発研究を進めている。 本研究では汎用性の高いSPECT用並びに画像解像度並びに定量性に優れたPET用のVAChT分子イメージング剤の開発を目指して研究を行う予定である。 本年はPET用のVAChT分子イメージング剤の開発を目指し、まず、ポジトロン核種であるC-11の導入を容易にするため、ベサミコールのオルト位にメチル基を導入した(-)-ortho-imethylvesamicol[(-)OMV]の合成を検討した。合成は、2-bromobenzaldehyde(1)を出発原料として、アルデヒドの保護、グリニヤー反応等により2-methylbenzaldehyde(2)を合成する。2から5工程でベサミコール誘導体合成の際の基本構造体である4-(2-metylphenyl)piperidine(3)を合成した。目的の(-)OMVは3か2工程で合成できた。最終的に出発原料1から10行程で目的の(-)OMVを通算収率2-4%で得ることができた。構造はNMR,質量分析、元素分析により確認した。 次に、(-)OMVのVAChTに対する親和性を調べるためラット脳を用いたインビトロ薬物阻害実験を行った。(-)OMVはVAChTに対してベサミコール(Ki=4.4nM)と同様に高い親和性(Ki=6.7nM)を示した。 C-11標識化のための前駆体であるトリブチルスズ体はo-iodovesamicolから合成した。 [^<11>C](-)OMVはトリブチルスズ前駆体と[^<11>C]CH_3Iのクロスカップリング反応により、[^<11>]CH_3Iに対し放射化学的収率38%、比放射能は11TBq/mmol(EOB後30分)で合成した。 以上、(-)OMVはVAChTに選択的に高い親和性を持ち、トリブチルスズ前駆体から容易に[^<11>C](-)OMVを合成することができた。来年度は[^<11>C](-)OMVのPET用VAChT分子イメージング剤として可能性を動物実験により検討する予定である。
|