• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

乳癌細胞におけるエストロゲン反応性遺伝子発現の核内受容体SXRによる活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 17591319
研究機関群馬大学

研究代表者

堀口 淳  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (70272242)

研究分担者 岩崎 俊晴  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (80375576)
竹下 章  沖中記念成人病研究所, 研究員 (20322646)
鯉淵 幸生  群馬大学, 医学部, 助手 (10323346)
鯉淵 典之  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80234681)
飯野 佑一  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50124649)
キーワード乳癌 / SXR / ER / corepressor / SMRT
研究概要

乳癌組織にはエストロゲン受容体(ER)をはじめとしていくつかの核内ホルモン受容体が発現している。近年、タモキシフェン(TAM)をはじめとした60%以上の処方薬が結合するといわれているステロイド アンド ゼノバイオティック受容体(SXR)が発現することが報告された。SXRが活性化されると、チトクロームP450(CYP)酵素の誘導を介してその薬剤自体の分解を促進する。我々はレポーターアッセイを行い、SXRはER-EREの転写を用量依存性に活性化する作用があることを明らかとした。この機序を解析する目的でまず、ER-SXRの結合についてin vivoのタンパクータンパク結合実験であるMammalian two-hybrid assay(MTA)を、SXR-ERE(estrogen response element)の結合についてin vitroのタンパクーDNA結合実験であるゲルシフト法を用いて検討したが、いずれも結合は認められなかった。また、ER-steroid receptor coactivator(SRC)-1の結合に変化はなかった。SXRにリガンド依存性にコリプレッサーであるSMRTが結合することに注目し、GST pull down法、MTAを行ったところ、SXRは用量依存性にER-SMRTの結合を減弱させた。さらに、新規に開発したアッセイ系(Liquid fluorescent DNA pull downassay)を用いて、同様の結果を得た。また、乳癌細胞MCF7細胞にSXRを遺伝子導入し、E2添加後、RNAを抽出し、リアルタイム定量RT-PCR法を用いて解析したところ、SXR用量依存性にE2の標的遺伝子であるプロゲステロン受容体(PgR)のmRNA発現が増加した。一方、ER及びSMRTの発現は変化なかった。以上から、SXRとSMRTが結合しERからSMRTが解離することによりERの転写が活性化することが示唆された。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression of the beta-cathenin-interacting protein B9L is associated with histological high nuclear grade and immunohistochemical ErbB2/HER-2 expression in breast cancers.2007

    • 著者名/発表者名
      Toya H, Oyama T, Ohwada S, Togo N, Sakamoto I, Horiguchi J, Koibuchi Y, Adachi S, Jigami T, Nakajima T, Akikyama T
    • 雑誌名

      Cancer Sci (In press)

  • [雑誌論文] ERおよびHER2発現と内分泌療法感受性2007

    • 著者名/発表者名
      堀口 淳, 飯野祐一, 小山徹也
    • 雑誌名

      乳癌の臨 22

      ページ: 20-26

  • [雑誌論文] Alteration of cerebellar neurotrophin messenger ribonucleic acids and the lack of thyroid hormone receptor augmentation by staggerer-type retinoic acid receptor-related orphan receptor-α mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      Qiu C-H, Shimokawa N, Iwasaki T, Parhar IS, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 1745-1753

  • [雑誌論文] Tamoxifen activates CYP3A4 and MDR-1 genes through steroid and xenobiotic receptor in breast cancer cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka R, Iwasaki T, Rokutanda N, Takeshita A, Koibuchi Y, Horiguchi J, Shimokawa N, Iino Y, Morishita Y, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Endocrine (in press)

  • [雑誌論文] The regulatory effect of tamoxifen on fibronectin expression in estrogen-dependent MCF-7 breast carcinoma cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Horii Y, Takei H, Koibuchi Y, Horiguchi J, Maemura M, Iino Y, Morishita Y
    • 雑誌名

      Oncol Rep 15

      ページ: 1191-1195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Significance of local recurrence as a prognostic factor in the treatment of breast cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi J, Koibuchi Y, Yoshida T, Takata D, Kikuchi M, Rokutanda N, Nagaoka R, Iino Y, Sakurai H, Morishita Y
    • 雑誌名

      Anticancer Res 26

      ページ: 569-574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Human leukocyte antigen as a predictive factor of developing bilateral breast cancer in Japanese women.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoe T, Horiguchi J, Koibuchi Y, Takei H, Yoshida T, Iijima K, Yoshida M, Iino Y, Morishita Y
    • 雑誌名

      Breast J 12

      ページ: 201-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A clinicopathologic study of breast cancer patients during pregnancy2006

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Yoshimoto M, Horiguchi J, Oyama T, Morishita Y, Kasumi F, Sakamoto G
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J 56

      ページ: 93-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diffuse sclerosing variant of papillary thyroid carcinoma : A case report.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Koibuchi Y, Horiguchi J, Iijima K, Kikuchi M, Takata D, Rokutanda N, Nagaoka R, Sato A, Oyama T, Iino Y, Morishita Y
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J 56

      ページ: 237-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Neuronal expression of nuclear transcription factor MafG in the rat medulla oblongata after baroreceptor stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kumaki I, Yang D, Koibuchi N, Takayama K
    • 雑誌名

      Life Sci 78

      ページ: 1760-1766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The interaction of TRβ1-N-terminus with SRC-1 serves a full transcriptional activation function of SRC-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki T, Takeshita A, Miyazaki W, Chin WW, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1452-1457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The adrenal gland is a source of stress-induced circulating IL-18.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugama S, Wang N, Ohata H, Shimokawa N, Koibuchi N, Hashimoto M, Conti B
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 172

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Gene expression and signaling pathway by extracellular acidification.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Londono M, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Adv Exp Biol Med Biol 580

      ページ: 260-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 神経成長因子としての甲状腺ホルモンの作用-新たな進展2006

    • 著者名/発表者名
      鯉淵典之, 岩崎俊晴
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54

      ページ: 703-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 乳房温存術後の切除断端陽性症例に対する放射線療法の効果についての検討2006

    • 著者名/発表者名
      長岡りん, 堀口 淳, 櫻井英幸
    • 雑誌名

      乳癌の臨 21

      ページ: 421-426

  • [雑誌論文] 乳腺葉状腫瘍内に発生した浸潤性乳癌の1例2006

    • 著者名/発表者名
      小田原宏樹, 石田常博, 長岡 弘, 小川 晃, 堀口 淳, 森下靖雄
    • 雑誌名

      日臨外会誌 67

      ページ: 2319-2323

  • [雑誌論文] 乳癌のセンチネルリンパ節生検2006

    • 著者名/発表者名
      飯野祐一, 堀口 淳
    • 雑誌名

      外科 68

      ページ: 917-923

  • [雑誌論文] Regulation of brain development by thyroid hormone and its modulation by envioronment chemicals.2006

    • 著者名/発表者名
      Koibuchi N, Iwasaki T
    • 雑誌名

      Endocrine J 53

      ページ: 267-274

  • [雑誌論文] Low dose hydroxylated PCB induces c-Jun expression in PC12 cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa N, Miyazaki W, Iwasak T, Koibuchi N
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 27

      ページ: 176-183

  • [雑誌論文] The endocrine disrupting chemical, diethylhexyl phthalate, activates MDR1 gene expression in human colon cancer LS174T cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A, Inagaki K, Igarashi-Migitaka J, Ozawa Y, Koibushi N
    • 雑誌名

      J Endocrinol 190

      ページ: 897-902

  • [雑誌論文] 内分泌攪乱物資の甲状腺及び神経に対する影響2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎俊晴, 鯉淵典之
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54

      ページ: 215-220

  • [雑誌論文] 甲状腺ホルモンによる脳発達の調節機構と環境化学物資による修飾2006

    • 著者名/発表者名
      鯉淵典之, 下川哲昭, 岩崎俊晴
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 50

      ページ: 833-841

  • [図書] からだの内部環境を一定に保つ仕組み In : 医学を学ぶ(後藤文夫編)2006

    • 著者名/発表者名
      鯉淵典之
    • 総ページ数
      13-25
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 乳房温存手術、乳房温存療法の成績、よくわかる乳癌のすべて(飯野祐一, 園尾博司、編集)2006

    • 著者名/発表者名
      堀口 淳
    • 総ページ数
      246-254
    • 出版者
      永井書店(大阪)
  • [図書] 症例問題から学ぶ生理学 原書2版2006

    • 著者名/発表者名
      Linda S.Costaonzo 著, 鯉淵典之監訳
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi