• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

生体肝移植後の免疫寛容成立におけるγδ細胞の役割についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591329
研究機関京都大学

研究代表者

小柴 貴明  京都大学, 医学研究科, 科学技術振興助教授 (60362521)

研究分担者 高田 泰次  京都大学, 医学研究科, 助教授 (10272197)
湊 長博  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40137716)
キーワード免疫制御 / 免疫寛容 / 移植 / ヒト / γ6細胞
研究概要

免疫寛容患者のフローサイトメータのレベルで増加の見られたγδ細胞の一分画であるVδ1細胞の受容体の塩基配列を調べた。その結果、ある特異的なclonalityがみられた。しかし、健常人や、免疫寛容の状態にない移植後患者において、同様の検討を行ったところ、このような特異なclonalityは認めず、これは免疫抑制患者に特徴的な所見であることが判明した。このことから、移植後、免疫寛容状態になった患者の血中にある特異的な抗原を認識し増殖したVδ1細胞が存在しそれが免疫寛容状態に関与していると考えられた。従って、このような抗原を認識する特定のVδ1細胞を培養し患者に移入すれば、免疫寛容を積極的に誘導できる可能性がある。免疫寛容の成立した患者のδ1タイプのγδ細胞の受容体は特定の塩基配列をしていることが判明したことから、現在δ1タイプのγδ細胞の増殖にかかわるγδ受容体の塩基配列を調べ、その一次構造を決定した。受容体の一次構造を決定後、白血病の細胞に決定されたγδ受容体(δ1タイプ)を発現させ対応抗原のスクリーニング系を樹立した。現在、さまざまな抗原と反応させることにより、白血病細胞が増殖する対応抗原を同定中である。この、研究により対応抗原が同定されると、試験管内でのVδ1細胞を培養が効率よくできるだけではなく、体内でVδ1細胞を増殖させる薬剤、すなわち免疫寛容誘導剤の開発へとつながる可能性がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The roles of CD25+CD4+ regulatory T cells in operational tolerance after living donor liver transplantation2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa A, Ito A, Li Y, Koshiba T, Sakaguchi S, Wood KJ, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Transplant Proc 37

      ページ: 37-39

  • [雑誌論文] Proinflammatory and antiinflamnatory cytokine production duringi schemia-reperfusion injury in a case of identical twin living donor liver transplantation using no immunosuppression.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao X, Koshiba T, Fujimoto Y, Pirenne J, Yoshizawa A, Ito T, Kamei H, Uehara K, Ogawa K, Uryuhara K, Takada Y, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Transplant Proc 37

      ページ: 392-394

  • [雑誌論文] Regulatory cells, TH1/TH2 unbalance, and antibody-induced chronic rejection in operational tolerance induced by donor-specific blood transfusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Pirenne J, Kitade H, Koshiba T, Van Damme B, Mathieu K, Naer M.
    • 雑誌名

      Transplantation 79

      ページ: S25-S27

  • [産業財産権] 制御性T細胞の製造法2005

    • 発明者名
      小柴 貴明
    • 権利者名
      小柴 貴明
    • 産業財産権番号
      特願2005-289224
    • 出願年月日
      2005-04-01

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi