• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

大腸癌術後に前向きに経過観察された大腸腺腫の発生・増大に関わる遺伝子異常の検索

研究課題

研究課題/領域番号 17591434
研究種目

基盤研究(C)

研究機関自治医科大学

研究代表者

冨樫 一智  自治医科大学, 医学部, 講師 (10316531)

研究分担者 宮倉 安幸  自治医科大学, 医学部, 助手 (50306122)
高田 理  自治医科大学, 医学部, 研究員 (50382924)
キーワード大腸腺腫 / 大腸癌術後 / マイクロアレイ / 大腸内視鏡検査 / mRNA
研究概要

1997年4月以降、大腸癌術後患者を対象に実施している大腸内視鏡患者において、発見された5mm以下の大腸ポリープのうち経過観察が可能と判断されたものに対して、引き続き経過観察を行った。この際、全ポリープにおいてメジャー鉗子でポリープ径を計測し、拡大観察を行うことにより、腺腫であることを確認した。腺腫ではなく、非腫瘍性ポリープと判断されたものは、切除した。癌化例は一例も認められなかった。経過観察された腺腫のうち腫瘍径が7mm以上に増大したものが1病変あり、これは内視鏡的に切除を行った。腫瘍径の変化がない腺腫のうち、患者の希望により内視鏡切除を行った腺腫が6病変あった。以上の7病変は、全患者から遺伝子学的検索に関する研究協力承諾書をいただき、現在、凍結保存中である。以上の行程は、冨樫一智が中心となって実施した。
最終的には、"増大した腺腫"と"腫瘍径に変化のない腺腫"からmRNAを取り出し、マイクロアレイ法により比較検討することを目的としているが、本年度は、癌を有しない8例の患者において正常粘膜の生検標本を採取し、このような微細な検体からmRNAが抽出できることの確認作業を行った。以上は、高田理が中心となって実施した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 拡大内視鏡の最前線 III 拡大内視鏡による質的診断 (1)酢酸染色の効果を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      冨樫一智, 河村裕, 佐々木潤一, 他5名
    • 雑誌名

      早期大腸癌 9巻・3号

      ページ: 141-145

  • [雑誌論文] Distribution of lymph node metastasis in T1 sigmoid colon carcinoma : should we ligate the inferior mesenteric artery?2005

    • 著者名/発表者名
      河村裕, 櫻木雅子, 冨樫一智, 他3名
    • 雑誌名

      Scand J of Gastroenterology 40巻・7号

      ページ: 858-861

  • [雑誌論文] Microsatellite instability caused by hMLH1 promoter methylation increase with tumor progression in right-sided sporadic colorectal cancer2005

    • 著者名/発表者名
      H Noda, Y Kato, M Arai, K Togashi他3名
    • 雑誌名

      Oncology 69巻・4号

      ページ: 354-362

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi