• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

肝うっ血状態における肝再生障害メカニズム解析と分子治療アプローチに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591448
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

山中 潤一  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (90289083)

研究分担者 藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
飯室 勇二  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (30252018)
平野 公通  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (90340968)
杉本 貴昭  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (60399152)
キーワード肝うっ血 / 肝再生 / 肝移植
研究概要

肝右葉をグラフトとして用いる成人間生体部分肝移植の普及により、近年、肝静脈還流障害が重要視されるようになった。臨床例において中肝静脈、下右肝静脈を再建しなかった場合に術後グラフト肝機能障害及び萎縮がおこることが報告され、肝静脈再建の必要性が議論されているが、その指標やメカニズムは明らかにされていない。我々は術前3次元肝切除シミュレーションシステムを用いることにより、肝内脈管の立体解剖及びバリエーションの把握、正確な切除肝体積及びsurgical marginの予測、さらに肝静脈ドレナージ領域の評価が可能となり(HEPATOLOGY 41;1297〜1304,2005)、生体肝移植とその静脈再建の検討に有用であることを報告した(J HEPATOBILIARY PANCREAT SURG, in press)。今回うっ血による肝再生障害のメカニズムとサイトカインを含むシグナル伝達の変化に関する基礎的研究を、肝切除及び肝うっ血モデルを用いておこなうことを目的とした。肝うっ血モデルにおけるシグナル伝達解析の準備研究として、まずラットを用いた70%肝切除モデルにおける組織学的変化の観察に加え、ラット肝に対する遺伝子導入効率を検討すべく、センダイウイルスの膜融合能を利用したHVJ-liposomeにFITC oligoを封入して肝に導入を行い、Kupffer細胞へ導入されることを確認した。平成18年度はうっ血肝におけるサイトカイン制御を目的としてNFκB decoyを導入し、growth factor発現、アポトーシス、線維化の解析及び炎症性サイトカイン動態の検討を予定している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A novel 3D hepatectomy simulation based on liver circulation : application to liver resection and transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Yamanaka J, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology. 41(6)

      ページ: 1297-1304

  • [雑誌論文] Successful liver resection for biliary atresia with intrahepatic biliary cysts after Kasai procedure.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka J. et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 40(2)

      ページ: E9-E11

  • [雑誌論文] Long-term safety of autotransfusion during hepatectomy for hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Yamanaka J, et al.
    • 雑誌名

      Surg Today 35(12)

      ページ: 1041-1046

  • [雑誌論文] 肝の循環動態:基礎から臨床への展開 立体画像とその応用:肝切除シミュレーション.2005

    • 著者名/発表者名
      山中潤一, 他.
    • 雑誌名

      肝胆膵 51巻3号

      ページ: 349-353

  • [雑誌論文] 肝切除シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      山中潤一, 藤元治朗
    • 雑誌名

      手術 59巻4号

      ページ: 435-439

  • [雑誌論文] 肝静脈再建:3次元CTを用いた肝静脈分岐形態の評価.2005

    • 著者名/発表者名
      山中潤一, 他.
    • 雑誌名

      外科 68巻3号

      ページ: 282-286

  • [雑誌論文] The impact of 3D virtual hepatectomy simulation in living donor liver transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka J, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg (In press)

  • [雑誌論文] Impact of donor age on growth of young recipient rats after liver transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Koh M, Okamoto E, Yamanaka J, Fujimoto J.
    • 雑誌名

      Surgery Today (In press)

  • [雑誌論文] Hepatic effects of influxed endothlin-1 from portal vein : In situ portal vein infusion model using dogs.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda N, Yamanaka J, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg (In press)

  • [図書] 肝シミュレーション 基礎とその臨床応用:肝切除シミュレーションにおけるregion growing softwareを使用した臓器抽出法の実際2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤真一, 山中潤一, 他
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      デジタルメデイスン

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi