• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

食道・肺の発癌における喫煙・飲酒の標的遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17591451
研究機関産業医科大学

研究代表者

浦本 秀隆  産業医科大学, 医学部, 助手 (90389445)

研究分担者 杉尾 賢二  産業医科大学, 医学部, 助教授 (70235927)
小山 倫浩  産業医科大学, 医学部, 助教授 (00309965)
花桐 武志  産業医科大学, 医学部, 講師 (30299614)
森田 勝  九州大学, 大学病院, 講師 (30294937)
野添 忠浩  産業医科大学, 医学部, 講師 (90325457)
キーワード食道癌 / 肺癌 / 喫煙 / 飲酒 / 家族歴 / アルデヒド脱水素酵素 / メチル化 / EGFR
研究概要

目的
喫煙、飲酒による発癌の特徴を明らかにするとともに、喫煙、飲酒による食道および肺の局所での代謝酵素の誘導と発癌の感受性との関連を明らかにすることを目的とし研究を行った。
研究成果
1)食道癌の多発のrisk factorに関する検討:食道内にはしばしば癌多発が認められる。過度の喫煙、飲酒が食道癌の多発のrisk factorであること(Morita et al.J Surg Oncol 2003)、食道上皮のALDH2発現は遺伝子型と関係し、アルコール暴露により局所に誘導されることを報告してきた。(Morita et al.Front Biosci.2005)。
2)飲酒による発癌のメカニズムの解明のために、wild mouse、Aldh knock out mouseにおける代謝酵素の体内の分布を免疫組織化学染色、Western blotにて検討し、Aldh2 knock out mouseではwild mouseより、ALDH1やチトクローム系酵素が発現しており、ALDH2欠損における他の酵素の代替的な機能が示唆された(Oyama et al.Front Biosci.2006)。
3)食道癌症例において、Fhitの発現を免疫組織学的に検討したところ、食道癌近傍の正常食道上皮におけるFhitの発現が低下した症例が、高発現症例より大酒家が有意に多く、癌多発例も多いことを見いだし、Fhitが飲酒の標的遺伝子である可能性が考えられた(Morita et al.Anticancer Res.2006)。
4)肺癌症例において、methylation-specific PCRにより、p16、RASSFIA、Fhit等のメチル化の検出が可能であることを確認し、重喫煙者にp16のメチル化が高頻度であることを報告し、喫煙とメチル化による発現調節の関連を示した(Nakata et al.Cancer 2006)。
5)肺癌における上皮成長因子受容体遺伝子(EGFR)の変異が非喫煙者/低喫煙者に高頻度であり、喫煙との関連を示した(Sugio et al.Br J Cancer 2006)

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Cytochrome P450 expression (CYP) in non-small cell lung cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Oyama T
    • 雑誌名

      Front Biosci. 12

      ページ: 2299-2308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of HLA-A24 restricted shared antigen recognized by autologous cytotoxic T lymphocytes from a patient with large cell carcinoma of the lung.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugaya M
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 120(5)

      ページ: 1055-1062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Expression of the p53 family in lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Uramoto H
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(3A)

      ページ: 1785-1790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor receptor mutations are associated with gefitinib sensitivity in non-small cell lung cancer in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Uramoto H
    • 雑誌名

      Lung Cancer 51(1)

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Smoking cessation program and CYP2A6 polymorphism.2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki S
    • 雑誌名

      Front Biosci. 11

      ページ: 2590-2597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mutations within the tyrosine kinase domain of EGFR gene specifically occur in lung adenocarcinoma patients with a low exposure of tobacco smoking.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugio K
    • 雑誌名

      Br J Cancer. 94(6)

      ページ: 896-903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Antigens recognized by IgG derived from tumor-infiltrating B lymphocytes in human lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(5A)

      ページ: 3607-3611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Effect of IgG produced by tumor-infiltrating B lymphocytes on lung tumor growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizukami M
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(3A)

      ページ: 1827-1831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] P53R2,p53 inducible ribonucleotide reductase gene,correlated with tumor progression of non-small cell lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Uramoto H
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(2A)

      ページ: 983-988

  • [雑誌論文] Expression of FHIT in esophageal epithelium and carcinoma : reference to drinking smoking and multicentric carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Morita M
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 26(3B)

      ページ: 2243-2248

  • [雑誌論文] Identification of a new cancer/germline gene,KK-LC-1,encoding an antigen recognized by autologous CTL induced on human lung adenocarcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama T
    • 雑誌名

      Cancer Res. 66(9)

      ページ: 4922-4928

  • [雑誌論文] The methylation status and protein expression of CDH1,p16(INK4A), and fragile histidine triad in nonsmall cell lung carcinoma : epigenetic silencing, clinical features, and prognostic significance.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakata S
    • 雑誌名

      Cancer. 106(10)

      ページ: 2190-2199

  • [雑誌論文] A point mutation in the NFYC gene generates an antigenic peptide recognized by autologous cytolytic T lymphocytes on a human squamous cell lung carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Takenoyama M
    • 雑誌名

      Int J Cancer. 118(8)

      ページ: 1992-1997

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi