• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

肺温虚血再灌流傷害におけるヒトチオレドキシンの保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 17591467
研究機関京都大学

研究代表者

中村 隆之  京都大学, 医学研究科, 助手 (50362497)

研究分担者 淀井 淳司  京都大学, 医学研究科, 教授 (80108993)
和田 洋巳  京都大学, 医学研究科, 教授 (90167205)
中村 肇  京都大学, 医学研究科, 助教授 (70303914)
上田 修吾  (財)田附興風会, 医学研究所第2研究部, 研究員 (80372580)
キーワード移植・再生医療 / 外科 / ストレス / 蛋白 / トランスレーショナルリサーチ
研究概要

ヒトチオレドキシン(human thioredoxin, hTRX)は生体内酸化還元状態制御因子(レドックス制御因子)として抗酸化作用を示すと同時に、好中球の炎症部位への浸潤抑制、細胞内シグナル伝達等に関係する分子量12kDaの蛋白である。肺温虚血再潅流(ischemia-reperfusion, IR)傷害に対する治療方法は様々検討が進められている。しかし、レドックス制御因子の吸入投与による効果については、殆ど知見がない。
本研究では遺伝子組み換え型hTRX(rhTRX)の経気道(吸入)投与による肺温IR傷害抑制効果、至適投与方法、作用機序ならびに作用部位について検討を行う。
本年度は、まず、肺虚血再潅流モデルを、Hugo Sachs Elektoronik社(ドイツ)製、ラット肺体外(ex vivo)灌流モデルを用いて構築した。種々の条件検討から、虚血は37℃、55分が適当であることが判明し、安定した肺傷害を得ることが出来た。一方、hTRX吸入システムについても、3種類の吸入装置について検討を行った。その結果、安定かつ効率良い吸入システムを確立した。
18年度においては、これらを用い、吸入hTRXの肺温IR傷害における効果その他を検討する。有効性が得られた場合には、心停止ドナーからの肺移植など、これまで効果的な対応方法が見つかっていない病態・肺傷害への新しい治療法となりうることが期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mild hypothermia ameliorates lung ischemia reperfusion injury in an ex vivo rat lung model.2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji S, 他。
    • 雑誌名

      Eur Surg Res 37(6)

      ページ: 348-353

  • [雑誌論文] Redox regulation of lung inflammation by thioredoxin.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, 他。
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal 7(1-2)

      ページ: 60-71

  • [雑誌論文] Depletion of alveolar macrophages by clodronate-liposomes aggravates ischemia-reperfusion injury of the lung.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, 他。
    • 雑誌名

      J Heart Lung Transplant 24(1)

      ページ: 38-45

  • [雑誌論文] Recombinant Human Thioredoxin Suppresses Lipopolysaccharide-Induced Bronchoalveolar Neutrophil Infiltration in Rat.

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, 他。
    • 雑誌名

      Life Sci (In Press)

  • [雑誌論文] Protective effect of a nebulized β2-adrenoreceptor agonist in warm ischemic-reperfused rat lungs.

    • 著者名/発表者名
      Chen F, 他。
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg (In Press)

  • [図書] 別冊医学のあゆみ レドックス-ストレス防御の医学(分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      中村隆之, 他。
    • 総ページ数
      230

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi