• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

局所脳律動解析による非侵襲的言語機能局在同定法の確立と言語機能再建の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17591512
研究機関大阪大学

研究代表者

平田 雅之  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30372626)

研究分担者 吉峰 俊樹  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00201046)
加藤 天美  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00233776)
依藤 史郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80191675)
数井 裕光  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30346217)
貴島 晴彦  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (10332743)
キーワード言語機能局在 / 機能再建 / 脳律動 / 脳磁図 / 硬膜下電極
研究概要

(1)非侵襲的言語機能局在同定法の確立および侵襲的局在同定検査との比較
1)SAM法による言語機能局在評価
言語課題として従来からの単語黙読課題のほか、より検出力を高めるために自発的発語課題を用いて言語機能局在を調べている。また課題による違いを調べた。仮名と漢字課題の比較では、漢字で側頭後頭底面の脱同期が仮名より強いが、検出される部位に明らかな差はなかった。さらに単語に内在する感情的要素による影響を調べたところ、感情語では非感情語に比較して前頭前野、帯状回の反応を認めた。前頭前野の反応は感情語と非感情語で側方性が逆となることが明らかとなった。さらに感情語では中下前頭回の脱同期反応が強くなることが明らかとなった。これらの結果から、感情的要素により新たに感情に関係する領野の反応がでるが、言語機能局在の検出部位自体には差がないと考えられた。
2)慢性硬膜下電極刺激・術中覚醒下脳皮質刺激との比較
てんかん患者や言語領野病変患者に対して硬膜下電極留置を行い、慢性硬膜下電極電気刺激による言語機能局在同定を行い、SAMの結果と比較している。言語領野病変の覚醒下手術を行い、術中覚醒下脳皮質電気刺激による言語機能局在同定を行い、SAMの結果と比較している。これまでの検討では、現在の単語黙読課題は比較的よく言語機能局在を検出できるが、Broca野の最前方領域を検出できない傾向が明らかとなった。
3)神経脱落症状との比較
術前・術後にわたり経時的に神経脱落症状を評価し、一時的脱落症状、持続的脱落症状と機能局在検査の結果との比較をしている。
(2)言語機能発現にともなう局所的脳律動変化の時空間解析
・言語領野に慢性硬膜下電極が留置されている患者を対象として、脳磁図と慢性硬膜下電極を用いて言語課題時の局所的脳律動変化の時空間分布を調べている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 単語黙読に伴う局所的脳律動変化のSAM/BESA解析とその臨床応用2005

    • 著者名/発表者名
      平田 雅之
    • 雑誌名

      臨床脳波 47(5)

      ページ: 430-435

  • [雑誌論文] 開口合成脳磁図(SAM)を用いた言語優位半球、言語機能局在の非侵襲的同定2005

    • 著者名/発表者名
      平田 雅之
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科 44

      ページ: 171-175

  • [雑誌論文] 大脳皮質刺激型電極2005

    • 著者名/発表者名
      平田 雅之
    • 雑誌名

      臨床眼科増刊号 眼科における最新医工学 59(11)

      ページ: 142-146

  • [雑誌論文] 仮名および漢字黙読時の局所脳律動変化

    • 著者名/発表者名
      平田 雅之
    • 雑誌名

      臨床脳波 (In press)

  • [雑誌論文] Reduction of intractable deafferentation pain by navigation-guided repetitive transcranial magnetic stimulation of the primary motor cortex

    • 著者名/発表者名
      Hirayama, A
    • 雑誌名

      Pain (In press)

  • [雑誌論文] 機能的大脳半球切除術

    • 著者名/発表者名
      加藤 天美
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル (In press)

  • [図書] 脳神経外科学大系,第10巻 機能脳神経外科 第3章 神経機能のマッピングとモニタリング A.言語機能2005

    • 著者名/発表者名
      平田 雅之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi