研究課題/領域番号 |
17591581
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中島 康晴 九州大学, 医学研究院, 助手 (10304784)
|
研究分担者 |
山田 久方 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (20363369)
片山 佳樹 九州大学, 工学研究院, 教授 (70284528)
|
キーワード | ナノテクノロジー / 慢性炎症 / 関節リウマチ / 骨吸収 / 関節破壊 |
研究概要 |
ナノカプセル設計 パイロット分子としてI型およびII型コラーゲンのペプチドを持ち、内核には抗リウマチ薬としてレフルノマイド、メソトレキセート、ビスフォスフォネート製剤を封入したナノカプセルを試作し、検証を行っている。 1.in vitroでの検証 ナノカプセル溶液中にrecombinant matrix metalloproteinaseを混入し、パイロット分子を溶解させ、溶液中の薬剤濃度を測定してパイロット分子の精度を検証している。 2.動物モデル A:関節リウマチの動物モデル:関節炎モデルとしてII型コラーゲンにて感作したコラーゲン関節炎マウスを作成した。 B:摩耗粉による骨吸収動物モデル:マウス頭蓋冠にポリエチレン摩耗粉を乗せ、異物摩耗粉による骨吸収モデルを作成した。
|