研究課題/領域番号 |
17591631
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
板野 義太郎 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30127542)
|
研究分担者 |
横山 正尚 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20158380)
溝渕 知司 岡山大学, 医学部歯学部附属病院, 講師 (70311800)
森田 潔 岡山大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40108171)
|
キーワード | 骨腫瘍 / 動物モデル / 癌性疼痛 / 神経因性疼痛 / 神経栄養因子 |
研究概要 |
最終的にWalkerらの方法による乳腺腫瘍細胞を培養し、ラットの骨腫瘍モデル作成することで、骨腫瘍における疼痛機序の解明と遺伝子治療を応用した治療法を目指すために、本研究を立ち上げた。初年度は細胞の培養技術の修得ならびに遺伝子治療の基礎となる疼痛関連遺伝子の検索、測定を可能にする技術の確立に努めた。 遺伝治療の基礎として、近年神経因疼痛に大きく関与すると言われる、神経栄養因子群の中でBrain Derives Neurotrophic Factor(BDNF)に注目し、ノックダウンすることを計画した。BDNFはサブタイプとしてエクソン1から4までプロモーター部分を有するものに分類され、それぞれのエクソンが各種疼痛に特徴的に発現している可能性がある。そこで、癌性疼痛を作成に取りかかる前に、すでに確立されているモデルとして神経因性モデルの代表であるL5脊髄神経結紮モデルおよび炎症性モデルの代表としてアジュバンド注入モデルを作成した。脊髄後根神経節でBDNFの各エクソンの発現をリアルタイムPCR法をもちいて、mRNAを測定することで検出した。その結果、エクソン1が神経因性疼痛でも炎症性モデルでも特徴的に出現していることが確認でき、現在、エクソン1のノックダウンを目指し、クローニングならびにsiRNAの作成に着手し、効率よく導入するためにベクターの作成を目指している。 一方、培養細胞の基礎技術としてエクソン1を発現する可能性のあるCell lineを用い、その出現を確認する作業に取り組んでvる。具体的には、Neuroblastoma由来、肝細胞癌由来、Brain-derived endothelial cell(cortex primary culture)を用いてエクソン1の出現をリアルタイムPCR法を用いて定量し確認している。
|