研究課題/領域番号 |
17591797
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
山中 昇 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10136963)
|
研究分担者 |
藤原 啓次 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (80326371)
田村 真司 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10244724)
保富 宗城 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90336892)
山内 一真 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (80336891)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
キーワード | 遷延性中耳炎 / 肺炎球菌 / インフルエンザ菌 / 薬剤耐性菌 / 薬剤耐性遺伝子 / ワクチン / 母胎免疫 / maternal intranasal immunization |
研究概要 |
小児遷延性中耳炎の起炎菌における薬剤耐性化および薬剤耐性遺伝子について検討およびワクチン予防に関する研究を行い以下の成績を得た。 1)ペニシリン耐性肺炎球菌およびマクロライド耐性肺炎球菌:小児急性中耳炎患児の鼻咽腔から採取した肺炎球菌866株についてペニシリン結合蛋白遺伝子(pbp)の変異を検討した結果、245株(28.3%)において遺伝子変異は認められなかったが、333株(38.5%)でpbp1a, pbp2b, pbp2xの3遺伝子の変異が認められ、78株(9%)に2遺伝子変異が、245株(28.3%)において1遺伝子変異が認められた。一方、マクロライド耐性肺炎球菌に関しては、mefEおよびermB遺伝子の発現を検討したところ、30%がいずれの耐性遺伝子も発現していなかったが、32.5%がmefEを、34%がermBを発現しており、さらに3.4%(28株)において両方の遺伝子発現が認められた。 2)インフルエンザ菌における遺伝子変異:b1a遺伝子の発現は4.7%に、fts1遺伝子(gBLNAR)は23.3%に発現していた。 以上の結果から小児急性中耳炎の起炎菌である肺炎球菌およびインフルエンザ菌において高率に薬剤耐性化が進行していることが判明した。 3)経鼻的母胎免疫の新生児インフルエンザ菌感染予防の検討 P6蛋白を用いた経鼻的母胎免疫により、母マウス血清中および母乳中にP6特異的IgG、 IgA、 IgM抗体が誘導された。また、P6蛋白を経鼻免疫した母由来の仔マウスでは、出生時より血清中P6特異的IgG抗体が認められ、母より経胎盤的に特異抗体が移行したと考えられた。一方、非免疫母由来の仔マウスでは、出産直後には、血清中P6特異的IgG抗体は認められないが、P6蛋白により免疫された母マウスの母乳栄養を受けた場合には、血清中P6特異的抗体が経時的に上昇する。しかし、P6免疫母マウス由来の仔マウスが非免疫母の母乳栄養を受けた場合には、経時的にその抗体価は減少した。これらのことから、P6特異的抗体は、母乳一腸管経路により移行し、新生児期において血清中P6特異的IgG抗体価を維持するうえで重要な役割をしていると考える。
|