• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

下顎頭軟骨等の二次軟骨形成を制御する転写因子,成長因子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 17591901
研究機関北海道医療大学

研究代表者

柴田 俊一  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (80187400)

研究分担者 山下 靖雄  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 (70014157)
須田 直人  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 講師 (90302885)
寺田 典生  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (30251531)
キーワード下顎頭軟骨 / 二次軟骨 / 転写因子 / 発生 / cartducin / アルカリフォスファタイゼ
研究概要

骨軟骨形成に関連する転写因子であるRunx2,0sterix,Sox9の発現を発生初期にさかのぼり、下顎骨および下顎頭軟骨の形成過程における発現を検索した。その結果Runx2は胎齢11.5日に下顎骨形成部位に発現が認められたがOsterixは胎齢12.0になって初めてこの部位に発現が認められた。従ってOsterixはRunx2の下流に位置する転写因子であることが下顎骨形成の場においても確認された。軟骨形成に関連の深いSox9は胎齢11.0日にメッケル軟骨に相当する間葉凝集に発現が認められ、その後形成されたメッケル軟骨に引き続き発現が認められた。従って、神経堤由来の外胚葉性間葉に由来するメッケル軟骨においてもSox9がその形成に関与していることが判明した。下顎骨形成部位においては胎齢13.0日までSox9の発現は認められなかったが、胎齢13.5日になって、形成されている下顎骨の遠心にSox9を発現している部位が認められるようになり、胎齢15日にはこの部位に下顎頭軟骨の形成が認められた。この結果から下顎頭軟骨の原基は下顎骨と共通の原基から出現し、その遠心部位に発現するSox9が下顎頭軟骨形成の引き金になることが判明した。この結果は現在論文にまとめ、投稿中である。また、新規軟骨特異的成長因子であるcartducinの発現をin situ hybridizationで検索したところ、軟骨形成直後の増殖帯に強く発現することが確認され、下顎頭軟骨のような二次軟骨においてもこの分子がその形成、分化に関与していることが判明した。現在リアルタイムPCR法によって、この分子の発現のin vivoにおける経時変化、器官培養法によるin vitroでの発現変化について検索中である。さらにやはり軟骨形成に関連があるとされる、IGFおよびIGF binding proteinの発現も検索したところ、これらの分子は下顎頭軟骨のみならず、関節円板形成部位においても独特な発現が認められ、顎関節形成全体への関与が示唆された。現在これらの分子の発現の詳細を検索中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] An immunohistochemical and ultrastructural study of the pericellular matrix of uneroded hypertrophic chondrocytes in the mandibular condyle of aged c-src-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata S., et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biol6gy 53

      ページ: 220-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of syndecan-1 in the dental follicle of postnatal mouse teeth2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology 78

      ページ: 1322-1328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein rescues the lack of secondary cartilage in Runx2-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka H., Shibata S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy 211

      ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide-sugar transporter SLC35D1 is critical to chondroitin sulfate synthesis in cartilage and skeletal development in mouse and human2007

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka s., Funuchi T., Nishimura G., Shibata S., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 13

      ページ: 1363-1367

    • 査読あり
  • [学会発表] 長期飼育c-src遺伝子欠損マウス下顎頭における肥大軟骨細胞の運命2007

    • 著者名/発表者名
      柴田俊一、馬場麻人 他3名
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会総会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-30

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi