• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

歯原性腫瘍におけるヘパラナーゼの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17591910
研究機関岡山大学

研究代表者

長塚 仁  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (70237535)

研究分担者 永井 教之  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90085770)
MEHMET Gunduz  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (70333507)
辻極 秀次  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (70335628)
玉村 亮  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (00403494)
キーワード歯原性腫瘍 / ヘパラナーゼ / エナメル上皮腫 / 免疫組織化学 / In situ hybridization / 蛋白発現 / 遺伝子 / 細胞分化
研究概要

ヘパラナーゼはヘパラン硫酸特異的エンドβ-D-グルクロニダーゼである。ヘパラン硫酸プロテオグリカンは組識の細胞表面と細胞外マトリックスに存在し、細胞接着や増殖因子の受容体として機能する。本年度は,歯原性腫瘍におけるヘパラナーゼの発現について免疫組織化学およびIn situ hybridization法により検討した。
歯原性腫瘍としてエナメル上皮腫,腺様歯原性腫瘍,石灰化嚢胞性歯原性腫瘍,エナメル上皮線維腫を用いた。一次抗体として抗ヒトヘパラナーゼ抗体(中島元夫博士より供与)を用いた。ISHには約600bpのジゴキシゲニン標識mRNAプローブを用いた。
エナメル上皮腫では全ての症例においてヘパラナーゼ蛋白および遺伝子発現を認めた。特に腫瘍胞巣辺縁部の高円柱状細胞において強い蛋白の局在および遺伝子発現が認められた。また,腫瘍細胞が歯提様に増殖する部位や浸潤先端部において強い発現がみられた。腺様歯原性腫瘍においても多くの細胞で蛋白および遺伝子発現を認めた。石灰化嚢胞性歯原性腫瘍およびエナメル上皮線維腫では不規則な染色性を示した。
ヘパラナーゼは歯原性腫瘍において特異的な発現を示し,その浸潤や細胞の分化に関与する可能性が示唆される。
本研究の一部は,第94回日本病理学会総会(横浜),International Symposium of Maxillofacial & Oral Regeneretive Biology in OKAYAMA 2005(OKAYAMA)において発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Heparanase gene and protein expression in ameloblastoma : possible role in local invasion of tumor cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka H
    • 雑誌名

      Oral Oncol, 41(5)

      ページ: 542-548

  • [雑誌論文] Various Immunostaining Patterns of CD31, CD34 and Endoglin and Their Relationship with Lymph Node Metastasis in Oral Squamous Cell Carcinomas2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka H
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med 34(2)

      ページ: 70-76

  • [雑誌論文] Erdheim-Chester disease in a child presenting with multipl jaw lesions2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka H
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med 34(7)

      ページ: 420-422

  • [雑誌論文] Analysis of Amelogenin Gene (AMGX, AMGY) Expression in Ameloblastoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujigiwa H
    • 雑誌名

      Oral Oncol 41(8):

      ページ: 843-850

  • [雑誌論文] Immunolocalization and distribution patterns of type IV collagen alpha chains in oral mucosal melanoma2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka H
    • 雑誌名

      Virchows Arch 447(4)

      ページ: 710-716

  • [雑誌論文] Emergence of nuclear heparanase induces differentiation of human mammary cancer cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhisa T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 331(1)

      ページ: 175-180.

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi