• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

味覚情報伝達系におよぼす亜鉛欠乏の影響

研究課題

研究課題/領域番号 17591919
研究機関九州歯科大学

研究代表者

豊島 邦昭  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)

研究分担者 瀬田 祐司  九州歯科大学, 歯学部, 助教授 (90291616)
豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (10311929)
片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (80364149)
キーワード味蕾 / 免疫組織化学 / II型細胞 / P450scc / P450aroma / プレグネノロン / エストロゲン / RT-PCR
研究概要

味覚障害の患者は、この10年間で3倍以上に増加し、全国で毎年14万人以上の患者が発生している。味覚障害の原因解明や予防法、治療法を開発することは、歯科医療の重要な役割の一つである。そのためには、味蕾の細胞生物学的特性や味覚情報伝達機構を理解することが重要である。
味蕾内には数種の独立した細胞型が存在するが、その中でII型細胞は、T1Rs, T2Rsをはじめとした味覚受容体(甘味、苦味、うま味)と、これらに共役するG蛋白質・gustducinやPLC-β2をはじめとした細胞内味覚情報伝カスケード分子が発見されてきたが、シナプス小胞は存在せず、求心性シナプスも見られない。II型細胞が受容した味覚情報が、どのようにして味蕾内で伝達されているのか、現在のところ解決されていない大きな謎となっており、その解明が急がれる。近年Baulieuらの研究により、性ステロイドが細胞間情報伝達に重要な役割をもつことが示唆されている。性ステロイドは、先ずコレステロールを材料にチトクロームP450sccの作用により、プレグネノロンがつくられ、これが生体内に存在するすべてのステロイド生合成の第一段階である。我々はII型細胞が性ステロイドの合成酵素であるチトクロームP450コレステロール側鎖切断酵素(P450scc)、チトクロームP450aromatase(P450aroma)をはじめとしたステロイド合成酵素を含有すること、産生される性ステロイドがエストラジオールであることを発見した。このことは、更年期以降の女性に味覚障害が多く発症することを裏付けるものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expression of Metabotropic Glutamate Receptor Group II in Rat Gustatory Papillae.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyono, T., Kataoka, S., Seta, Y., Toyoshima, K.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res. 328(1)

      ページ: 57-63

  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of aromatic L-amino acid decarboxylase in mouse taste buds and developing taste papillae.2007

    • 著者名/発表者名
      Seta, Y., Kataoka, S., Toyono, T., Toyoshima, K.
    • 雑誌名

      Histochem. Cell Biol. 127(4)

      ページ: 415-422

  • [雑誌論文] うま味とグルタミン酸受容体.2006

    • 著者名/発表者名
      豊野 孝, 片岡真司, 瀬田祐司, 豊島邦昭
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE 24

      ページ: 172-174

  • [雑誌論文] Expression of ATP-gated P2X_3 receptors in rat gustatory papillae and taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, S., Toyono, T., Seta, Y., Toyoshima, K.
    • 雑誌名

      Arch. Histol. Cytol. 69(4)

      ページ: 281-288

  • [雑誌論文] Expression of galanin and galanin receptor in rat taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Seta, Y., Kataoka, S., Toyono, T., Toyoshima K.
    • 雑誌名

      Arch. Histol. Cytol. 69(4)

      ページ: 273-280

  • [雑誌論文] The bHLH transcription factors, Hes6 and Mashl, are expressed in distinct subsets of cells within adult mouse taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Seta, Y., Stoick-Cooper, C.L., Toyono, T., Kataoka, S., Toyoshima, K., Barlow, L.A.
    • 雑誌名

      Arch. Histol. Cytol. 69(3)

      ページ: 189-198

  • [図書] 口腔組織・発生学2006

    • 著者名/発表者名
      豊島邦昭, 他(共著)
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi