研究概要 |
最近我々が同定したS.macacaeのgbpC遺伝子ホモログをプローブとしたサザン分析では,予想外にも全てのミュータンスレンサ球菌がgbpC遺伝子ホモログを保有していることを示唆する結果であった.当初の計画では,S.cricetusはS.sobrinusの近縁種で同様な強いグルカン依存性凝集を示すことと遺伝子導入が出来る可能性があることから,S.cricetusを最初のターゲットとしようとしたが,S.sobrinusでgbpC遺伝子ホモログが確かに存在し,しかも2つ存在するらしいことがわかった.そこで,今年度は,S.cricetusよりむしろS.sobrinusをターゲットとしてgbpCホモログもしくはグルカン依存性凝集に関与する遺伝子を同定することとした.まずこの2つのホモログの全遺伝子領域をPCRを利用したゲノムウォーキングにより増幅後,それぞれの塩基配列を決定してアミノ酸コード領域を同定した.それぞれをgbpC, db1遺伝子と命名した.そして両遺伝子のコードするタンパクがグルカン結合活性を持つか否かを.両遺伝子をプラスミドpBAD/Hisにサブクローニングし,Hisタグ融合タンパクとして過剰発現させ,グルカン結合活性を調べた結果,GbpCタンパクにはなく,Db1タンパクにのみ同活性が認められた.またグルカン依存性を示さない,S.sobrinus OMZ176株では,gbpC遺伝子はインタクトだったのに対してdb1遺伝子には1塩基の挿入がみとめられ,フレームシフト変異を起こしDb1タンパクが発現しないため凝集性を欠失したと考えられた.またOMZ176株の培養上清にはグルカン依存性凝集に関与すると報告されたGBP2タンパクが,凝集を示す株と同程度存在することを確認した.以上の結果から,新規遺伝子であるdb1がS.sobrinusにおいてグルカン依存性凝集に関与している可能性が強く示唆された.
|