• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

口腔扁平上皮癌に対するp27kipl蛋白発現の安定化を目指した分子標的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17592089
研究機関徳島大学

研究代表者

原田 耕志  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (60253217)

キーワードp27^<Kip1> / TS-1 / プロテアソーム阻害剤 / 口腔扁平上皮癌
研究概要

当科においてTS-1(80mg/m^2)を用いた化学療法を施行した25例の口腔扁平上皮患者の治療効果はCR7例、PR5例、NC13例であり、PRとNC例(n=18)について、治療前後のホルマリン固定パラフィン包埋標本を用いて免疫組織染色にてp27^<Kip1>の発現を検索したところ、PR5例中3例(60%)とNC13例中2例(15.3%)において治療前に比較して治療後に軽度ながらその発現が増強していた。さらにPR例では、細胞の核に局在してその発現がみられたが、NC例では核ならびに細胞質にその発現が見られる傾向にあった。次に口腔扁平上皮癌細胞B88細胞をヌードマウス背部皮下に移植した後、TS-1(10mg/kg/日、週5日)の8週間連日経口投与を行ったところ、0.5%HPMC投与群(コントロール群)と比較して、2週目以降有意な(P<0.01)抗腫瘍効果が認められた。また、この際免疫組織染色法にて経時的にP27^<Kip1>発現の軽度増強が見られた。さらに、ホルマリン固定パラフィン包埋標本から抽出したRNAを逆転写しcDNAを合成後TaqMan PCR法により定量解析する手法(Danenberg Tumor Profile)にて、p27^<Kip1>mRNA発現を検索したところ、0W(TS-1投与開始時);5.58、1W;7.72、2W;7.38、4W;7.72、6W;7.66、8W;14.30(p27^<Kip1>mRNA/β-actin mRNA)と遺伝子発現は経時的に増強された。同様にヌードマウス背部皮下B88腫瘍に対して、プロテアソーム阻害剤(Proteasome Inhibitor I, CALBIOCHEM;10mg/kg/日、週2日)とTS-1(10mg/kg/日、週5日)をそれぞれ単独および併用投与を3週間行ったところ、併用にて有意な(P<0.01)抗腫瘍効果が見られ、この際、免疫組織染色法にてp27^<Kip1>の顕著な発現の増強が見られた。以上より、TS-1はp27^<Kip1>発現の増強をきたし、プロテアソーム阻害剤との併用にてさらに顕著にその発現を増強し、著明な抗腫瘍効果発現につながる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] WISP-2 expression in human salivary gland tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Yukinao Kouzu
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 17・4

      ページ: 567-573

  • [雑誌論文] A proteomics approach to characterizing human submandibular gland cell lines by fluorescent two-dimensional differential in-gel electrophoresis2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kasamatsu
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 17・2

      ページ: 253-260

  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌に対するTS-1のThrombospondin-1(TSP-1)発現増強を介した血管新生抑制効果2005

    • 著者名/発表者名
      原田 耕志
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31・4

      ページ: 487-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vesnarinone inhibits angiogenesis and tumorigenicity of human oral squamous cell carcinoma cells by suppressing the expression of vascular endothelial growth factor and interleukin-8.2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Int J Oncol 27・6

      ページ: 1489-1497

  • [雑誌論文] High Expression of Jun Activation Domain-binding Protein 1 (Jab1) is a Strong Prognostic Marker in Oral Squamous Cell Carcinoma Patients Treated by UFT in Combination with Radiation.

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Anticancer Res In press

  • [雑誌論文] Thymidylate Synthase Expression in Oral Squamous Cell Carcinoma Predicts for Response to S-1.

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada
    • 雑誌名

      Oncol Rep In press

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi