• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

大脳基底核-橋被蓋系による睡眠調節機構の神経生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17605003
研究機関福島大学

研究代表者

小山 純正  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (80183812)

研究分担者 香山 雪彦  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30035224)
高橋 和巳  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (90325952)
キーワード黒質網様部 / アセチルコリンニューロン / 脚橋被蓋核 / オレキシン / 大脳基底核 / 外側視床下部 / 筋トーヌス / GABA
研究概要

脳幹の中脳尾側部から橋吻側部(橋被蓋部)は、レム睡眠や覚醒の中枢であることが知られている。大脳基底核は、運動の調節、筋トーヌスの調節などに関与しており、橋被蓋部にも投射している。また、視床下部のオレキシンニューロンは、橋被蓋や大脳基底核(黒質網様部:SNr)に投射し、睡眠覚醒に伴う様々な現象の調節に重要な役割を果たしている。本研究では、視床下部-大脳基底核による睡眠調節、特に筋トーヌス調節とオレキシン系との関係を明らかにするため、以下の実験を行った。
・除脳ネコにおいて、筋トーヌスの抑制に関与する脳幹のアセチルコリンニューロン群(脚橋被蓋核:PPT)に電気刺激を与えると、筋トーヌスの消失(muscular atonia)が起こる。オレキシンをPPNに投与するとmuscular atoniaは抑制される。オレキシンの効果は、GABA_Aレセプターの阻害剤であるビキュキュリン(Bic)で消失する。SNrにオレキシンを投与しても、PPN刺激によるmuscular atoniaが抑制される。この効果もBicによって消失する。オレキシンが、SNrのGABA作動性ニューロンや、PPTのGABA作動性終末、GABA作動性介在ニューロンを促進して、PPTのatonia促進系を抑制している、と考えられる。
・PPNにおいてGABA放出量の変化を、マイクロダイアリシス法により測定したところ、PPTへのオレキシン投与によって、投与10分後からGABA放出量は上昇し、40分間にわたり有意な上昇が続いた。この結果は、オレキシンがSNrやPPTのGABA作動系に作用してPPTでのGABA放出を促進し、muscular atonia促進系を抑制していると考えられる。
・無麻酔(頭部固定)のマウスにおいて、大脳基底核の出力細胞である黒質網様部(SNr)において、発火頻度が高く持続の短い活動電位を発するGABA作動性ニューロンの、睡眠・覚醒中の活動を記録したところ、覚醒時とレム睡眠時に活動の上昇するもの、覚醒時に特異的に活動上昇するものが記録された。これらが、PPNに覚醒時に持続的な抑制をかけ、覚醒時の筋トーヌス維持に働いていると考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Requirement of tryptophan hydroxylase during development for maturation of sensorimotor gating2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K., Koyama Y., Takahashi K., et al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol 363

      ページ: 345-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Nitric oxide from the laterodorsal tegmental neurons : Its possible retrograde modulation on norepinephrine release from the axon terminal of the locus coeruleus neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Koyama Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience 138

      ページ: 245-256

  • [雑誌論文] A Quartet Neural System Model Orchestrating Sleep and Wakefulness Mechanisms2006

    • 著者名/発表者名
      Tamakawa Y., Karashima A., Koyama Y., et al.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 95 :, 2006. 95

      ページ: 2055-2069

  • [雑誌論文] Neurobiological basis of state-dependent control of motor behaviors.2006

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K, Saito K., Nonaka T., Okumura T., Miyokawa N., Koyama Y.
    • 雑誌名

      Sleep Biol Rhythms 4 : 87-104. 2006 4

      ページ: 87-104

  • [雑誌論文] Suppressive effect of acupuncture stimulation to the sacral segment on the state of vigilance and the brainstem cholinergic neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang H., Koyama Y., Jodo E, Kayama Y.
    • 雑誌名

      Fukushima Med J 52

      ページ: 125-134

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi