• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

教育課程全体を通して行う科学技術倫理教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17612008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人材育成と技術者倫理
研究機関金沢工業大学

研究代表者

札野 順  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (90229089)

研究分担者 西村 秀雄  金沢工業大学, 基礎教育部, 助教授 (70208221)
栃内 文彦  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (50387354)
金光 秀和  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (50398989)
大場 恭子  金沢工業大学, 基礎教育部, 研究員 (20367452)
本田 康二郎  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (40410302)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワード技術倫理 / 技術者倫理 / 科学教育 / 教育課程全体 / マイクロインサーション / 專門教育課程 / グローバルな技術者倫理
研究概要

1.研究代表者らが所属する機関(以下本学とする)において、平成18年度から3年次必修科目として開講される「科学技術者倫理」(2単位)の設計・開発・試行を行った。ここでは、技術者倫理教育において、学習者が何を達成すべきか(学習・教育目標)を明確化し、いかにして教えるべきか(ケース・メソッドを含む具体的な教育手法)を提示し、何を教えるべきか(教育内容)を精査し、提示資料・配付資料・課題・試験などを作成した。開発に際しては、複数の教員で同一科目が担当できるように、教育パッケージとしての開発を目指した。(これは他機関においても教材が使用できるようにするという本課題の目的を達成するためである。)
2.教育課程全体での技術者倫理教育を行うために他の必修科目、特に、1年次の「技術者入門」のなかに技術者倫理に関する考察を盛り込んだ。
3.本学の専門学科(15学科)の代表者(各2名)をメンバーとする「科学技術者倫理教育タスクフォース委員会」(委員長:教務部長)を設立し、各学科における技術者倫理教育について意見交換を行うとともに、上記科目群の開発過程を適宜報告し、専門教育課程との連携を強化した。
4.海外協力者であるマイケル・デイビスを招聘して、専門科目の中に倫理教育の要素を取り入れる手法(マイクロインサーション)を中心に、教育課程を通じておこなう倫理教育に関するワークショップを、工学専門教員を対象として開発・実施した。
5.海外協力者であるハインツ・ルーゲンビールを招聘し、グルーバルな視点からの技術者倫理教育の内容について検討し、本学において大学院科目として実践した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 技術倫理教育、その必要性、目的、方法、現状、課題2006

    • 著者名/発表者名
      札野順
    • 雑誌名

      工学教育 Vol.54 no.1

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術者倫理とは何か2006

    • 著者名/発表者名
      札野順
    • 雑誌名

      フルードパワー・システム Vol.37 no.2

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Engineering Ethics Education : Its Necessity, Objectives, Methods, Current State, and Challenges2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Fudano
    • 雑誌名

      Kogakukyoiku(Engineering Education) Vol.54, No.1

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] What Is Engineering Ethics2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Fudano
    • 雑誌名

      Fluid-Power System Vol.37, No.2

      ページ: 84-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Applied Ethics Center for Engineering and Science
    • 雑誌名

      Lecture Notes for Science and Engineering Ethics(KIT Press)

      ページ: 1-176

  • [雑誌論文] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第七報)-学習・教育目標の応じた教育用事例のタキソノミー-2005

    • 著者名/発表者名
      札野順・大場恭子
    • 雑誌名

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      ページ: 242-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第六報)-ケースメソッド型教育用事例の設計・開発・評価-2005

    • 著者名/発表者名
      大場恭子・札野順
    • 雑誌名

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      ページ: 240-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering Ethics Education and a Values-Sharing Program(Part VII)-Taxonomy of Educational Cases According to Learning and Educational Objectives-2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Fudano, Kyoko Oba
    • 雑誌名

      Proceedings of the 53^<rd> Annual Meeting of The Japanese Society for Engineering Education

      ページ: 242-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Engineering Ethics Education and a Values-Sharing Program(Part VI)-Design, Development, and Evaluation of Cases Used in Case Method Teaching-2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Oba, Jun Fudano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 53^<rd> Annual Meeting of The Japanese Society for Engineering Education

      ページ: 240-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第七報)-学習・教育目標の応じた教育用事例のタキソノミー-2005

    • 著者名/発表者名
      札野順・大場恭子
    • 学会等名
      日本工学教育協会第53回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第六報)-ケースメソッド型教育用事例の設計・開発・評価-2005

    • 著者名/発表者名
      大場恭子・札野順
    • 学会等名
      日本工学教育協会第53回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Engineering Ethics Education and a Values-Sharing Program(Part VII)-Taxonomy of Educational Cases According to Learning and Educational Objectives-2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Fudano, Kyoko Oba
    • 学会等名
      The 53^<rd> Annual Meeting of The Japanese Society for Engineering Education
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Engineering Ethics Education and a Values-Sharing Program(Part VI)-Design, Development, and Evaluation of Cases Used in Case Method Teaching-2005

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Oba, Jun Fudano
    • 学会等名
      The 53^<rd> Annual Meeting of The Japanese Society for Engineering Education, Education
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 科学技術者倫理 講義ノート2006

    • 著者名/発表者名
      科学技術者倫理担当者
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      金沢工業大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi