• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

工学の分野をまたがる事故と専門家の位置づけの基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 17612010
研究機関関西大学

研究代表者

斉藤 了文  関西大学, 社会学部, 教授 (60195998)

研究分担者 北詰 恵一  関西大学, 工学部, 助教授 (50282033)
吉田 敬介  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (60191582)
久保井 亮一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (40029567)
水谷 雅彦  京都大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (50200001)
小澤 守  関西大学, 工学部, 教授 (60112009)
キーワード工学倫理 / 制度 / 事故調査 / 法 / 専門家
研究概要

今年度は、公開研究会を8回行った。
専門的知識の提供に関して、江口禎氏と松本光平氏には、建築士という専門家について、松本祥尚氏には公認会計士について、また進藤雄三氏には、医師について、それぞれの立場から情報提供をいただき、密な議論を行うことができた。専門家というのは、それぞれの分野で特異な問題状況にあって、そこでの問題解決をしていることが再確認された。これ等を理解するためには新たな枠組みが必要であると言うことも痛感された。そこで、日本の技術者の現状を知ることと、全体を鳥瞰できるその枠組みの探求も行った。この方針の下、坂清次氏には化学プラントの法的規制と事故調査の枠組みを、辛島恵美子氏には安全学の構想を、古谷圭一氏には工学倫理の歴史的理解を、小柳正弘氏には社会学の観点から工学倫理の位置づけを、権上かおる氏にはRDFを題材に市民の観点を、竹中利彦氏と小川清次氏にはそれぞれの哲学的観点を、情報提供していただき、それについて議論を深めた。多面的な問題であるために、単純にはまとめられないが、展望は開けかけている。
更に、吉田は九州大学大学院工学研究院機械科学部門で2月ごとに行われる水素利用機械システムの統合技術に関する研究会において,主として国内工場や原子力施設などで起こった事故事例に関する研究討論を行った.そこで,事故の原因とされるいわゆる設計ミスについて調査・討論を行った。それは技術者の専門知識不足に起因するように一見見えたが、その知識不足に気付かない環境,たとえば会社の体質や本人の性格などが関連しており,むしろそれを専門知識不足として片付けてしまう体質が真の事故原因ではないか,との結論を得た.専門知識不足への対応は単なる技術教育(知識付与)より、全人的な教育が大変重要であると結論付けた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] テクノロジーのリテラシー2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤了文
    • 雑誌名

      日本機械学会誌 Vol.109, No.1048

      ページ: 140-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Liposome-Assisted Activity of Superoxide Dismutase under Oxidative Stress2005

    • 著者名/発表者名
      Hideto Nagami, Noriko Yoshimoto, Hiroshi Umakoshi, Toshinori Shimanouchi, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng 99(4)

      ページ: 423-428

  • [雑誌論文] Novel Immobilization Liposomal Gulcose Oxidase System Using the Channel Protein OmpF and Catalase2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshimoto, Shaoqing Wang, Kimitoshi Fukunaga, Dider Founier, Peter Walde, Ryoichi Kuboi, Katsumi Nakao
    • 雑誌名

      Biotech.Bioeng 90(2)

      ページ: 231-238

  • [雑誌論文] Oxidation of Cholesterol Catalzed by Aβ-Cu Complex on Lipid Membrane2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoshimoto, Makoto Tasaki, Toshinori Shimanouchi, Hiroshi Umakoshi, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng 100

      ページ: 455-459

  • [雑誌論文] Heat-Enhanced Production of Chitosanase from Streptomyces griseus in the Presence of Liposome2005

    • 著者名/発表者名
      Kien Xuan Ngo, Hiroshi Umakoshi, Toshinori Shimanouchi, Ho-Sup Jung, Sei-ichi Morita, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng 100(5)

      ページ: 495-501

  • [雑誌論文] Interaction between Reverse Micelles as a Key Factor Governing Back-Extraction of Proteins and Its Control Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Sung-Sik Lee, Kyu-Seog Hwang, Bong-Kuk, Lee, Dong-Pyo Hong, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      Korean J.Chem.Eng 22(4)

      ページ: 611-616

  • [雑誌論文] Evaluation of Carboxylic Acid-Induced Conformational Transitions of β-lactoglobulin : Comparison of the Alcohol Effects on β-lactoglobulin2005

    • 著者名/発表者名
      Bong-Kuk Lee, Toshinori Shimanouchi Hiroshi Umakoshi, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      Biochem.Eng.J. 28

      ページ: 79-86

  • [雑誌論文] テーマの自主設定に特に注力した化学工学系2回生へのPBL教育とその効果2005

    • 著者名/発表者名
      久保井 亮一, 島田 彌, 江頭 靖幸, 海老谷 幸喜, 紀ノ岡 正博, 高橋 英明, 佐藤 博, 馬越 大, 白石 康浩, 芝 定孝
    • 雑誌名

      工学教育 53(4)

      ページ: 18-22

  • [雑誌論文] 化学工学系2回生へのPBL教育に対するアウトカムズの持続的評価2005

    • 著者名/発表者名
      久保井 亮一, 島田 彌, 江頭 靖幸, 海老谷 幸喜, 紀ノ岡 正博, 高橋 英明, 佐藤 博, 馬越 大, 白石 康浩, 芝 定孝, 島内 寿徳
    • 雑誌名

      工学教育 53(6)

      ページ: 52-57

  • [雑誌論文] コミュニケーションと倫理学・上2005

    • 著者名/発表者名
      水谷雅彦
    • 雑誌名

      哲学研究 第579号

      ページ: 29-48

  • [雑誌論文] コミュニケーションと倫理学・下2005

    • 著者名/発表者名
      水谷雅彦
    • 雑誌名

      哲学研究 第580号

      ページ: 109-129

  • [雑誌論文] Mark Isamabard Brunelが考案したガスエンジンの性能について2005

    • 著者名/発表者名
      吉田敬介, 松崎伊生, 村瀬英一
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年年次大会講演論文集(5) No.05-1

      ページ: 61-62

  • [雑誌論文] フィン付回転円板の対流熱伝達2005

    • 著者名/発表者名
      吉田敬介, 田坂誠均, 松尾真樹, 斎藤晃
    • 雑誌名

      第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集 B352

      ページ: 513-514

  • [雑誌論文] リスク・クライシスの時空間発展について2005

    • 著者名/発表者名
      小澤守
    • 雑誌名

      機械学会関西支部第80期定時総会講演会講演論文集

      ページ: 420-421

  • [雑誌論文] 産業におけるリスク・クライシスマネージメントと問題点2005

    • 著者名/発表者名
      小澤守
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年次大会講演資料集 No.05-1

      ページ: 496-499

  • [図書] 工学の認識論『科学技術倫理を学ぶ人のために』2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤了文(共著)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi