研究分担者 |
山崎 正吉 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80107242)
佐藤 昌彦 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00281858)
中村 紘司 北海道教育大学, 名誉教授 (40007563)
梅澤 実 鳴門教育大学, 地域連携センター, 教授 (60314887)
姫野 完治 秋田大学, 教育文化学部, 助教授 (30359559)
|
研究概要 |
授業設計は、教育目標を達成するために設計対象知識(学習者、授業内容である教材と授業方法等)について設計知識(設計対象知識を操作し、設計を展開するための知識)を用い、授業の課題・質問等を考案し、教授・学習過程を構成する活動である。 授業設計における14の手続きを特定し、この手続き相互間の順序等に関する質問紙調査を行い、分析・検討を行い次のような知見を得た。(1)授業設計手続きは,位置づけ・役割により先導手続き,連係手続き,仕上げ手続きの3つに分類できる.(2)授業設計過程・スクリプトは,「目標検討,教材研究授業構成,授業内容・発問,子ども・内容,具体化・調整」の5階層・段階に分類できる.さらに、(3)授業設計は,目標を実現(授業の課題・質問等,教授・学習過程構成)するために授業に関する知識・情報を段階的に具体化・詳細化を図り決定していく過程・手続きで,知識・情報の探索・収集・受容,加工,考案,確認,修正等の変換の推論・思考過程である. 併せて、授業設計における教材研究・授業過程構成等の知識・情報の変換の活動や成果(授業の課題・質問等,授業過程等)等の表現方法について検討し資料等を作成した。
|