• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

微生物代謝による固化する新しいグラウトの開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17651035
研究機関北海道大学

研究代表者

川崎 了  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00304022)

研究分担者 広吉 直樹  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50250486)
キーワード微生物 / 固化 / グラウト / バイオグラウト / 炭酸カルシウム / シリカ / 地盤改良 / 透水係数
研究概要

本研究の目的は,微生物代謝を利用した安価で環境に優しい新たなグラウト(以下,バイオグラウトと呼ぶ)を開発し,バイオグラウトの注入前後における地盤(土および岩)の透水・力学特性について評価を行うことである。初年度である平成17年度は,(1)イースト菌および土壌微生物を用いた炭酸カルシウムの析出試験,(2)砂質地盤および粘土質地盤を対象としたバイオグラウト処理による地盤の透水特性の改良試験および透水試験を実施した。
得られた主な知見をまとめると,以下に示すとおりである。
(1)イースト菌を用いて炭酸カルシウムの析出試験を行い,試験時の諸条件である温度,有機栄養源,緩衝溶液が炭酸カルシウムの析出に与える影響について検討した。その結果,炭酸カルシウムの析出に関しては,温度が25℃と40℃の違いによる影響は小さいこと,硝酸カルシウム+イースト菌+グルコース+pH8.0緩衝溶液の組合せ時に最も多く析出すること,pH8.0緩衝溶液の使用が不可欠であること,などがわかった。また,析出物のX線回折分析を実施した結果,炭酸カルシウム(カルサイト)の析出が確認された。
(2)北海道大学農場の粘土質地盤中に生息する土壌微生物を用いて炭酸カルシウムの析出試験を実施した結果,炭酸カルシウムの析出が確認された。
(3)イースト菌を用いて砂質地盤および粘土質地盤を対象にしたバイオグラウト処理によると透水特性の改良試験および透水試験を行い,改良試験の前後における透水係数を比較した。その結果,バイオグラウト施工により砂質地盤で約1桁,粘土質地盤で約2桁の透水係数の低下が見られた。
(4)土壌微生物を用いて粘土質地盤を対象にしたバイオグラウト処理による透水特性の改良試験および透水試験を行い,改良試験の前後における透水係数を比較した。その結果,バイオグラウト施工により約1桁の透水係数の低下が確認された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 微生物の代謝活動により固化する新しいグラウトに関する基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      川崎了, 村尾彰了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      応用地質 47・1

      ページ: 2-12

  • [雑誌論文] バイオグラウトによる地盤の透水特性の改良試験2005

    • 著者名/発表者名
      村尾彰了, 川崎了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      資源・素材学会北海道支部平成17年度春季講演会講演要旨集

      ページ: 21-22

  • [雑誌論文] 土壌微生物により固化する新しいグラウトに関する基礎的検討2005

    • 著者名/発表者名
      川崎了, 村尾彰了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      第40回地盤工学研究発表会平成17年度発表講演集

      ページ: 1115-1116

  • [雑誌論文] 土壌微生物の代謝活動を利用した新しいグラウトに関する基礎的検討2005

    • 著者名/発表者名
      村尾彰了, 川崎了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      資源・素材2005(室蘭)-平成17年資源・素材関係学協会合同秋季大会-講演資料

      ページ: 44

  • [雑誌論文] バイオグラウトを用いた地盤の透水特性の改良試験2005

    • 著者名/発表者名
      川崎了, 村尾彰了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      日本応用地質学会平成17年研究発表会講演論文集

      ページ: 221-222

  • [雑誌論文] 微生物代謝により固化する新しいグラウトに関する基礎的検討2005

    • 著者名/発表者名
      村尾彰了, 川崎了, 広吉直樹, 恒川昌美, 金子勝比古
    • 雑誌名

      第34回岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集

      ページ: 417-422

  • [産業財産権] 地盤改良工法およびその工法に用いるグラウト2005

    • 発明者名
      川崎 了, 広吉直樹
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      特願2005-032156
    • 出願年月日
      2005-02-08

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi