• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

生産性の高いシリコンのウェット垂直エッチング

研究課題

研究課題/領域番号 17651080
研究機関東北大学

研究代表者

江刺 正喜  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20108468)

研究分担者 田中 秀治  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00312611)
戸津 健太郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60374956)
キーワードマイクロマシニング / MEMS / ウェットエッチング / マクロポーラスシリコン / 垂直エッチング / マイクロマシン
研究概要

半導体技術を発展させた立体的微細加工技術である「マイクロマシニング」によってMEMS (Micro Electro Mechanical Systems)と呼ばれる高付加価値部品が作られている。この加工ではフォトリソグラフィを基本にしており、基板上にパターンを一括転写したマスクを形成しておき、マスクで覆われていない部分を一括でエッチング加工する。特にシリコン基板に垂直に深くエッチングできることや、薄いダイアフラムを形成できることが要求される。反応性イオンエッチング(Deep RIE)でシリコン基板などを垂直に深くエッチングできるが、多数の基板を同時に処理できないため生産性が悪いため、フッ化水素水中の電解エッチングでシリコンに垂直な孔を開けるマクロポーラスシリコンを応用して生産性の高いウェット垂直エッチング技術を研究している。特に、垂直な孔の底に薄いダイアフラムを持つ構造などを、このウェット垂直エッチング技術により、不純物濃度に対する選択性の違いを利用して薄いダイアフラムを形成する研究を行っている。光照射ではなく、エッチングされない面に形成したp型層から、pn接合の順方向バイアスで通電しホール注入を行うエッチング法に関しても研究を行っている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] マイクロマシニングの新展開2006

    • 著者名/発表者名
      江刺 正喜
    • 雑誌名

      センサ・アクチュエータ・マイクロマシン/ウイーク 2006 (印刷中)

  • [図書] 2006 マイクロマシン/MEMS技術大全2006

    • 著者名/発表者名
      江刺 正喜
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      電子ジャーナル

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi