• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

円周、球面、トーラス、シリンダーおよびディスク上の確率分布に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17654028
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

清水 邦夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60110946)

研究分担者 加藤 剛  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (40267399)
藤岡 照夫  福山大学, 人間文化学部, 助教授 (50221544)
綿森 葉子  大阪府立大学, 理学研究科, 助教授 (70240538)
キーワード統計数学 / 方向統計学 / 統計的分布論 / 推定論 / 検定論
研究概要

本年度は3年間の研究期間の初年度であったため、まず本研究課題に関連する従来の研究の調査を行うことから始めた。円周、球面、トーラス、シリンダーおよびディスクという多様体上の統計学は総称して方向統計学の分野と考えられる。清水は円周上の非対称分布、立体射影法による球面上の分布、エントロピー最大化原理に基づく分布の構成法、トーラス上やシリンダー上において2変量周辺分布が所与のときの4変量同時分布の構成の研究を行った。これらに関する諸結果はリサーチリポートとして公開されてはいるが、まだ論文としては公表されていない。球面上の分布としてはvon Mises-Fisher分布が有名であり、この分布における推測論や応用が知られているが、未解決の問題を数多く含む。平均方向ベクトルの推測問題においても通常の尤度比統計量に基づくいくつかの結果が得られているが、本研究で綿森・藤岡は漸近展開に基づく方法で大標本/高次元/高集中度の場合における平均方向ベクトルの信頼域を構成した。また、綿森(and Jupp)は同じくvon Mises-Fisher分布において集中度の改良尤度比検定を扱った。加藤(と青木)はSAR(Synthetic Aperture Radar)信号からの地表画像構成法の研究を行った。マイクロ波の広がりを記述するさいに、円周・球面上の統計学で重要な役割をもつ極座標表示に基づく方法を用いて従来の画像構成法とは異なる方法を提案した。その他に、清水(with Kitano and Ong)は方向統計学における分布論でよく用いられる超幾何関数などの特殊関数を用いて新しい離散型の分布を構成した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] A New method of ground image reconstruction with shape recognition by SAR signal modeling2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, T.Kato
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control 2・3(未定)

  • [雑誌論文] The generalized charlier series distribution as a distribution with two-step recursion2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kitano, K.Shimizu, S.H.Ong
    • 雑誌名

      Statistics & Probability Letters 75

      ページ: 280-290

  • [雑誌論文] Confidence regions for the mean direction of the von Mises-Fisher distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Watamori, T.Fujioka
    • 雑誌名

      Communications in Statistics-Theory and Methods 34・3

      ページ: 671-678

  • [雑誌論文] Improved likelihood ratio and score tests on concentration parameters of von Mises-Fisher distributions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Watamori, P.E.Jupp
    • 雑誌名

      Statistics & Probability Letters 72

      ページ: 93-102

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi