• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

超準解析による極限定理の幾何学的解釈

研究課題

研究課題/領域番号 17654036
研究機関東北大学

研究代表者

小谷 元子  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50230024)

研究分担者 竹田 雅好  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30179650)
キーワードランダム・ウォーク / 結晶格子 / 大偏差 / グロモフ・ハウスドルフ収束
研究概要

結晶格子上のランダムウォークの大偏差に関して,幾何学的考察を行った.結晶格子とは,自由アーベル群が自由に作用し,商空間が有限グラフとなる無限グラフである.この周期性から,結晶格子を無限遠から観察すると一様な図形に見える.より正確に述べる.結晶格子をグラフ距離によって距離空間と考え,距離をスケール変換した距離空間の1パラメーター族を得る.このスケールをゼロに近付けたときのグロモフ・ハウスドルフ位相による極限距離空間を,結晶格子の無限遠での接錐という.結晶格子のようなアーベル周期性をもつ距離空間の無限遠での接錐の存在は,グロモフによって知られているが,この極限距離空間を具体的に,また,グラフの幾何の言葉で特徴つけた.距離球はコンパクト凸多面体となり,その端点が,具体的に商空間の閉路の構造で決まることを調べた.更に,この極限空間の単位距離球が,ランダム・ウォークの大偏差源氏に現れるレート関数の本質的定義域と一致することを示し,Math. Z.に発表した.これを非アーベル被覆の場合に拡張することを目標に,ランダム・スネーク,R樹木,超準極限に関するグロモフ,シャピロ,ドルータの結果など,関連研究について情報収集し,検討を行った.その結果,超準解析による定式化を書き下すことができたが,論文として公表するには至らなかった.ランダム・ウォークの長時間挙動,及び磁場付き推移作用素のスペクトルと結晶格子の幾何に関する総説をまとめAmer .Math. Soc. Sugaku Expositoryに公表した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lp-independence of spectral bounds of Schrodinger type semigroups.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda
    • 雑誌名

      J. Funct. Anal 252

      ページ: 550-565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Branching Brownian motions on Riemannian manifolds: expectation of the number of branches hitting closed sets2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takeda
    • 雑誌名

      Potential Anal. 27

      ページ: 61-72

    • 査読あり
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Shonan, International Conference on Nconcommutative Geometry and Physic
    • 発表場所
      Shonan, Japan
    • 年月日
      20080218-22
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Expamders in Pure and Applied Mathematics
    • 発表場所
      IPAM, UCLA, USA
    • 年月日
      20080211-15
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Conference on Geometric Analysis
    • 発表場所
      KIAS, Seoul, Korea
    • 年月日
      20070907-11
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Analysis on Graphs and Fractals,
    • 発表場所
      Cardiff(UK)
    • 年月日
      20070527-0601
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Geometry Seminar
    • 発表場所
      Fudan University, Shaghai, China
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] Geometric Aspects of Random Walks on a crystal lattice2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kotani
    • 学会等名
      Stochastic calculus on manifolds, graphs, and random structure
    • 発表場所
      Hausdorff Institute, Bonn, Germany
    • 年月日
      2007-10-10
  • [図書] 文庫で読む科学2007

    • 著者名/発表者名
      小谷元子
    • 総ページ数
      55-66
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi