• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

高密度放射線励起場における低温凝縮系からの物質合成

研究課題

研究課題/領域番号 17656306
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

馬場 祐治  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (90360403)

研究分担者 関口 哲弘  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 研究副主幹 (20373235)
下山 巌  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 研究職 (10425572)
岩瀬 彰宏  大阪府立大学, 工学研究科マテリアル工学部門, 教授 (60343919)
キーワード放射線 / 高密度励起 / 吸着 / 極低温 / 表面化学反応 / 質量分析 / 光電子分光 / 放射光
研究概要

前年度に製作した極低温冷却システムおよび光電子分光装置を用い、9Kでシリコンおよび銅単結晶表面に吸着した窒素分子およびメタン分子にkeV領域のヘリウムイオンを照射し脱離イオンを測定した。1keV He^+イオンを多層吸着した窒素分子に照射すると、n=40近くまでの巨大なクラスターイオンが脱離することを確認した。一方、吸着層が数層以下の薄膜ではクラスターの脱離は起こらず、窒素分子が分解した原子イオン(N^+)のみが脱離した。脱離する窒素クラスターイオンの強度分布の吸着層数依存性を解析した結果、クラスターイオンは、原子核の衝突による運動エネルギー付与の効果よりむしろ、高密度の電子励起により生成することを明らかにした。同様の実験を吸着メタンについても行った結果、二重結合(C=C)を含む多くのクラスターイオンが脱離することを見出した。クラスターイオンの脱離は窒素分子の場合と同様に、高密度の電子励起効果で説明できることがわかった。
研究成果は次の学会などで発表した。
1)Surface chemical reaction in condensed N_2, CO_2, CH_4 and their mixtures under high-density electronic excitation
Y.Baba, T.Sekiguchi, I.Shimoyama and N.Hirao
ECOSS-24 (The24th European Conference on Surface Science)、2006年9月(パリ)
2)イオン照射による極低温吸着分子からのクラスターイオン生成
成田あゆみ、本田充紀、平尾法恵、馬場祐治、矢板毅
日本化学会関東支部茨城地区研究交流会、2006年11月(日立)
3)イオン照射による極低温吸着分子からのクラスターイオン脱離
成田あゆみ、本田充紀、平尾法恵、馬場祐治、矢板毅
日本化学会第87春季年会、2007年3月(吹田)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Observation of Ion-Irradiation Induced Diffusion in Pd-Si System Using Synchrotron Radiation X-ray Photoelectron Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      A.Iwase, Y.Chimi, N.Ishikawa, R.Nakatani, Y.Kato, M.Fukuzumi, H.Tsuchida, Y.Baba
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. Phys. Res. B 254

      ページ: 141-144

  • [雑誌論文] X-ray absorption fine structure and photon-stimulated ion desorption from solid MoO_3 at molybdenum 3p_<1/2>, 3p_<3/2> and oxygen 1s edges2006

    • 著者名/発表者名
      G.Wu, T.Sekiguchi, Y.Baba, I.Shimoyama
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. Phys. Res B 254

      ページ: 406-410

  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of oriented graphitelike B-C-N hybrid2006

    • 著者名/発表者名
      Md.Nizam UDDIN, I.Shimoyama, T.Sekiguchi, Krishna G.Nath, Y.Baba, M.Nagano
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 084902-1-5

  • [雑誌論文] Localization of electrons in the sugar/phosphate backbone in DNA investigated via resonant Auger decay spectra2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Baba, T.Sekiguchi, I.Shimoyama, N.Hirao, Krishna G.Nath
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 74

      ページ: 205433-1-5

  • [雑誌論文] Photon stimulated ion desorption from condensed thiophene photoexcited around the S 1s-edge2006

    • 著者名/発表者名
      M.L.Rocco, T.Sekiguchi, Y.Baba
    • 雑誌名

      J. Vac. Sci. Technol. A 24

      ページ: 2117-2121

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi