• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

関節リウマチと化学物質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659037
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

小野崎 菊夫  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (20101313)

研究分担者 林 秀敏  名古屋市立大学, 助教授 (80198853)
瀧井 猛将  名古屋市立大学, 講師 (80244573)
キーワード関節リウマチ / 化学物質 / タバコ / IL-1 / IL-6 / IL-8 / 多環芳香属化合物
研究概要

関節リウマチ(RA)は、原因不明の多発性関節炎を主体とする進行性炎症性疾患である。種々の研究から、関節滑膜細胞から産生されるIL-1が本疾患に重要な役割を果たしていることが明らかにされている。極めて興味深いことに、西欧では17世紀までは関節リウマチ(RA)の記載はなかった。今日、タバコとRAの関係は疫学的に証明されている。タバコはアメリカ大陸発見後にアメリカから西欧に取り入れられた。本研究は、タバコの成分や化学物質とRAとの関係を明らかにすることを目的とする。
まず、タバコの煙抽出物をマウスに投与した時に関節炎を誘導するか条件検討を行った。タバコの主流煙、副流煙をフロイント不完全アジユバントに溶かし、DBA1マウスの右足鼠頸部皮下に2週間おきに2回投与したが、関節炎は起きなかった。そこで、そのマウスの後ろ足food padにオリーブオイルにとかしたタバコ煙成分を注射したところ、オリーブオイル単独投与群に比べてタバコの煙投与群では関節の腫脹が認められた。次に、Balb/Cマウスの後ろ足のfood padにオリーブオイルにとかした主流煙、副流煙を一回注射したところ、関節の腫脹が認められた。しかし、オリーブオイル単独でもかなりの腫脹が認められた。現在、コラーゲン誘導性の関節炎モデルを用い検討中である。
また、ヒトRA患者由来線維芽細胞様滑膜細胞株MH7Aをin vitro培養下、主流煙、副流煙で刺激したところ、共に用量依存的にIL-1α,IL-1β,IL-6,IL-8のmRNAの発現が誘導された。誘導は4-8時間後に始まり24時間まで持続した。また、多環芳香属化合物(Ah)の受容体(AhR)アンタゴニスト、α-ナフトフラボンを用いた実験により、IL-1α,IL-1βはAhRを介していること、IL-6,IL-8はAhR非依存的な経路によりmRNAが誘導されていることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Estrogen Stimulates Transcription of Human Immunodeficiency Virus Type 1 (HIV-1)2006

    • 著者名/発表者名
      D.Katagiri, H.Hayashi, A.F.B.Victoriano, T.Okamoto, K.Onozaki
    • 雑誌名

      Int.Immunopharmacol 8(2)

      ページ: 171-181

  • [雑誌論文] TRB3, a novel ER stress-inducible gene, is induced via ATF4-CHOP pathway and is involved in cell death.2005

    • 著者名/発表者名
      N.Ohoka, S.Yoshii, T.Hattori, K.Onozaki, H.Hayashi
    • 雑誌名

      EMBO J. 26(4)

      ページ: 1243-1255

  • [雑誌論文] Pyrazinamic acid susceptibility test of Mycobacterium tuberculosis by simple fibroblast assay.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Takii, S.Hamasaki, K.Hirano, C.Abe, K.Onozaki
    • 雑誌名

      Antimicrob.Agents Chemother. 49(2)

      ページ: 804-807

  • [雑誌論文] Interleukin 1(IL-1)alpha, beta, IL-1受容体とIL-1受容体アンタゴニスト2005

    • 著者名/発表者名
      林 秀敏, 小野嵜菊夫
    • 雑誌名

      日本臨床 63

      ページ: 60-64

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi