研究概要 |
蚊は人・哺乳動物の血を吸い人畜感染症の病原体を媒介する。蚊雌は動物が排出する二酸化炭素や体温差を感知し、遠方の動物に接近することが知られている。しかし、我々は数種の蚊が炭酸ガスや体温とは関係なく、蛙の鳴き声を識別し、吸血のために宿主動物に向かって飛来・到達しているのでないか!と思われる事実を突き止め、本研究の計画に至った。本研究は西表島森林内で囮動物(特に冷血動物)や動物の鳴き声などに刺激される蚊の吸血行動を究明すると共に蚊体内の血液を分子生物学的な方法で分析し、各種蚊の吸血源動物を特定する。本年度は蛙の鳴き声をCDに録音、放送し、誘引される蚊を捕集した。また、吸血蚊をスイーピング・吸引法で集めた。蚊の吸血行動の観察や、吸血源動物の分子生物学的解析用に動物の捕獲も行った。結果:1.蛙の鳴き声に誘引される蚊:西表島に生息する蛙8種の鳴き声を夕方から翌朝まで延29夜放送し、1,735個体(内2雄)の蚊が誘引され、Ur.macfarlaneiが最も多く89.8%で、続いてUr.yaeyamanaの5.6%,Mi.luzonensisの2.5%であった。対照として、鳴き声なしで21夜行ったが14個体の蚊が採集されたのみであった。また、西表島に生息するサキシマヌマガエル単独の鳴き声を3夜放送し蚊が95、ヒメアマガエルは3夜で93、ヤエヤマアオガエルは5夜で42個体が誘引され、内macfarlaneiがそれぞれ87、80、76%であった。蛙の鳴き声に誘引された蚊をケージに放し、サキシマヌマガエルを入れると、直ちに吸血を開始した。この結果より、これらの蚊は蛙の鳴き声に誘引され吸血源動物(蛙)に辿り着き、吸血行動を開始することが示唆された。2.吸血蚊の採集:macfalanei9、yaeyamana2、ohamai2個体の吸血蚊を採集し、今後の吸血源特定のために保存した。3.動物血液または組織の保存:蛙5、蛇2、イモリ1、鳥2、カメ2種を採集し保存した。4.吸血源のDNA解析:両生・爬虫類検出用のプライマー候補を決めた。
|