• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

急性心筋梗塞の超急性期における血液生化学的診断マーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17659161
研究機関福井大学

研究代表者

安田 年博  福井大学, 医学部, 教授 (80175645)

研究分担者 河合 康幸  金沢医科大学, 医学部, 講師 (40324157)
飯田 礼子  福井大学, 医学部, 助教 (40139788)
植木 美鈴  福井大学, 医学部, 助手 (00165656)
キーワード心筋梗塞 / deoxyribonuclease I / 低酸素ストレス / 診断マーカー / 転写因子
研究概要

従前の研究から、血清deoxyribonuclease I(DNase I)が急性心筋梗塞(AMI)発症後急激な活性上昇を示すことを見出した。血清DNase Iは急性期における急性心筋梗塞の生化学的診断マーカーになりうるど期待された。そこで、本年度は、AMI発症に伴う血清DNase Iの上昇機序を解明するための研究を実施した。
1.DNase Iを産生するヒト膵臓がん由来細胞QGP-1を用いて関連する転写因子の同定を行ったところ、転写因子Sp1がDNase I遺伝子の主要な転写因子であることが明らかとなった。
2.QGP-1細胞を低酸素暴露したところ、細胞内および分泌DNase I活性が上昇した。さらに、DNase I mRNAレベルは低酸素暴露に対応して増加しており、低酸素によってDNase I遺伝子の発現が亢進することが明らかとなった。その応答には、多くの低酸素応答に関与する転写因子HIF-1は関与せず、Sp1との結合性の上昇が関与していた。従って、DNase I産生細胞に対するAMIに伴う低酸素暴露によってDNase I遺伝子発現が亢進し、その結果血中DNase Iレベルが上昇する機序が想定できた。
3.Sp1は様々な細胞に広く分布している転写因子であり、一方DNase I産生部位は膵臓や小腸など限定されている。そこで、DNase I mRNAの詳細なRT-PCR解析をしたところ、多くの組織でDNase I遺伝子の発現が確認されたが、正常なDNase Iタンパクを産生するDNase I mRNA isoformの産生は膵臓など限られた臓器に観察された。従って、DNase I遺伝子は広範な部位で発現しているが、alternative splicingによって特定の臓器のみで正常な酵素活性を有すDNase Iが産生されていることが明らかとなった。今後、低酸素暴露によるDNase I mRNAのalternative splicingへの影響などを検討する予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Extremely high prevalence of DNASE1^*1 allele in African populations2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Takeshita
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Function (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of age-dependently expressed genes in mouse liver by differential display-PCR analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Tsubota
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part D (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allele frequencies for 15 STR loci in Ovanbo population using AmpF/STR Identifier kit2008

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Muro
    • 雑誌名

      Legal Medicine (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of genotyping methods for single nucleotide polymorphism in the human pancreatic ribonuclease gene(RNASE1)and their application to population studies2008

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Ueki
    • 雑誌名

      Biochemical Genetics (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation of interleukin 8-251A>T polymorphism in worldwide populations and intra-ethnic differences in Javanese populations2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujihara
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 377

      ページ: 79-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility of mammalian deoxyribonuclease I(DNase I)to proteolysis by proteases and its relationships to tissue distribution: biochemical and molecular analysis of equine DNase I2007

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Ueki
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part B 148

      ページ: 93-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel fibronectin fragments detected specifically in juvenile urine2007

    • 著者名/発表者名
      Reiko Iida
    • 雑誌名

      FEBS Journal 274

      ページ: 3939-3947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxia induces upregulation of the deoxyribonuclease I gene in the human pancreatic cancer cell line QGP-12007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Kominato
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1770

      ページ: 1567-4575

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum deoxyribonuclease I activity can be used as a novelmarker of transient myocardial infarction: resultsinvasospastic angina pectoris induced by provocation test2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Morikawa
    • 雑誌名

      European Heart Journal 28

      ページ: 2992-2997

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population differences in the human arsenic(3+oxidation state)methytransferase(AS3MT)gene polymorphism detected by using genotyping method2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujihara
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 225

      ページ: 251-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CYP2A6多型の日本人集団間差異とトルコ人、アフリカオバンボス人における特異的変異の同定2007

    • 著者名/発表者名
      竹下 治男
    • 雑誌名

      DNA多型 15

      ページ: 208-211

  • [雑誌論文] 脊椎動物DNase Iの分子進化:サメ酵素に見られる特異な構造特性2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 雑誌名

      DNA多型 15

      ページ: 31-34

  • [学会発表] The actin-inhibition and folding of vertebrate deoxyribonuclease Iaffected by mutations at residues 67 and 1142007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Identification and characterization of a human homolog of the M-LP(M-LPH)gene2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 礼子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] 急性心筋梗塞における血行再建後のTIMI flowと来院時血清DNaseI活性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 亮
    • 学会等名
      日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 心筋梗塞の新規な疾患感受性遺伝子としてのDNaseI遺伝子2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 学会等名
      第16回日本DNA多型学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] マウス腎の年齢依存性発現分子M-LPのヒトホモログの同定2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 礼子
    • 学会等名
      第16回日本DNA多型学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] ヒ素の代謝に関与する遺伝的多型の検索2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 学会等名
      第16回日本DNA多型学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] ヒトribonuclease superfamily遺伝子内に存在する非同義置換型SNPに関する新規な遺伝子型判定法と集団調査2007

    • 著者名/発表者名
      高塚 尚和
    • 学会等名
      第29回日本法医学会中部地方会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] ヒ素代謝酵素の多型解析とカンボジア人における毛髪・尿中ヒ素分析2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 学会等名
      日本法中毒学会第26年会
    • 発表場所
      延岡市
    • 年月日
      2007-06-08
  • [学会発表] DNase I遺伝子は心筋梗塞の新規な疾患感受性遺伝子である2007

    • 著者名/発表者名
      中島 たみ子
    • 学会等名
      第91次日本法医学会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-18
  • [学会発表] 微小穿刺法を用いた尿中DNase Iの起源の解明2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子
    • 学会等名
      第91次日本法医学会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-18
  • [学会発表] マウス腎新規タンパク質M-LPの細胞質局在型イソフォームの同定2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 礼子
    • 学会等名
      第91次日本法医学会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2007-05-17

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi