• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ヘリコバクタ・ピロリ感染が炎症性腸疾患の発症に及ぼす影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659212
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 勉  京都大学, 医学研究科, 教授 (30188487)

キーワード炎症性腸疾患 / H.pylori / H.felis / Th1 / Th2 / IFNγ / IL4
研究概要

(1)IL10ノックアウトマウスをSPFで飼育し、生後4,8週目にH.pyloriを感染させた。その結果、H.pylori感染マウスでは組織学的な腸炎の発症が抑制され、かつマウスの体重減少は抑制された。
(2)一方、生後4週目のマウスにH.pyloriを感染させた。そしてその2週間後からDSSあるいはTNBSを投与して腸炎の作成をこころみた。その結果、H.pylori感染マウスではいずれのマウスにおいても腸炎の発症は抑制された。H.pyloriによる腸炎の抑制作用はDSS腸炎において特に顕著であった。
(3)同様の実験をH.felis感染モデルについてもおこなったが、その腸炎抑制作用は、H.pyloriよりも明らかに強かった。その理由として、H.pyloriがマウス〜早期に排除されるのに対して、H.felisは長く胃内にとどまっていることが考えられた。
(4)CD32とCD80を強制発現させたL細胞と抗CD3抗体の存在下に、腸粘膜から単離したリンパ球を培養して、これらリンパ球からのIFNγ、IL4の産生を見たところ、H.pyloriあるいはH.felis感染マウスからの腸粘膜Tリンパ球は、DSS腸炎、TNBS腸炎いずれの場合においても、そのIFNγ産生が増強しており、逆にIL4の産生は抑制されていた。
(5)以上より、H.pyloriあるいはH.felis感染はIBDの発症に抑制的に作用している可能性があるが、腸粘膜T細胞のTh1シフトを増強しているにもかかわらず、TNBS,DSS腸炎いずれにも抑制をかけることから、その作用はTh1/Th2のシフトといった単純なものではないものと考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Importance of early detection of cytomegalovirus infection in refractory inflammatory bowel disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, Yoshino T, Ueno S, Mikami S, Matsuura M, Chiba T
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 13

      ページ: 364

  • [雑誌論文] Open label trial of Clarithromycin therapy in Japanese patients with Crohn's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Nakase H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (in press)

  • [雑誌論文] Specific antibodies against recombinant protein of insertion element 900 of Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis in Japanese patients with Crohn's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakase H, Nishio A, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis 12

      ページ: 62-69

  • [雑誌論文] Gastric mucosal hyperplasia via up-regulation of gastrin induced by persistent activation of gastric innate immunity in MHC class II-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Nishio A, Okazaki K, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gut 55

      ページ: 607-615

  • [雑誌論文] Human Thioredoxin-1 Ameliorates Experimental Murine Colitis in Association with Suppressed MIF Production.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamaki H, Nakase H, Chiba T, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 131

      ページ: 1110-1121

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi