• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

GFPマウスによる細胞移入系を用いたループス病変発症機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17659258
研究機関愛媛大学

研究代表者

能勢 真人  愛媛大学, 医学部, 教授 (70030913)

研究分担者 小森 浩章  愛媛大学, 医学部, 助手 (30372725)
キーワードループス / 糸球体腎炎 / 血管炎 / 細胞移入 / GFP / MRL / gldマウス / Fas ligand
研究概要

Fas欠損マウスMRL/Mp-lpr/lpr(Fas^<lpr>)(MRL/lpr)マウスは、様々なループス病変を自然発症するが、このマウスの細胞移入により正常マウスにループス病変を再現することはできず、このマウスでは狭義の自己免疫病の定義を証明することはできない。申請者等は、以前Fas ligand変異遺伝子(FasL^<gld>)のコンジェニックマウスMRL/MpTn-gld/gld(MRL/gld)マウスを樹立し、このマウスが、MRL/lprマウスと同様の糸球体腎炎、血管炎、関節炎、唾液炎をはじめとするループス病変を自然発症することを見いだし、さらに、このMRL/gldマウスの骨髄細胞、脾細胞を正常マウスMRL/Mp-+/+(MRL/+)に移入することにより、少なくとも腎炎、血管炎を発現させることにはじめて成功した(Arthritis Rheum,1997、Pathol Int,2003)。本研究では、この細胞移入によるループス病変の移入実験のメリットを生かし、ループス病変の細胞学的発症機序を形態学的に解析する目的で、ドナーとなるMRL/gldマウスにgreen fluorescent protein(GFP)遺伝子を導入したMRL/gld-GFPマウスを樹立した。今年度は、まず、このマウスでのGFP発現細胞を形態学的に解析するために、新たに組織固定法を確立た。これに加えて、フローサイトメトリーによる解析を行い、このマウスでは赤血球と体毛を除くほぼ全臓器の細胞にGFPが発現しており、このマウスの骨髄幹細胞、脾細胞のT、B細胞ならびにマクロファージ分画移入によるループス病変の発現、形成機序のin vivoにおける解析が可能であることを確認した。そこで、ループス病変を発症しないMRL/+マウスを致死量放射線照射した後、これらにMRL/gld-GFPマウスの骨髄細胞を移入し、GFP陽性細胞を蛍光顕微鏡下で解析した結果、これらのマウスに発症していた少なくとも糸球体腎炎、血管炎病変においては、その糸球体病変内、動脈壁内に、ドナーの骨髄細胞に由来するTリンパ球、マクロファージの集簇を認めた。今後、これらの病変の形成におけるGFP陽性細胞の経時的動態を解析するとともに、骨髄細胞、脾細胞の移入細胞のポピュレーションの解析を加えて、組織障害に直接関与する細胞のin vivoにおける分化動態を明らかにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A signal adaptor SLAM-associated protein regulates spontaneous autoimmunity and Fas-dependent lymphoproliferation in MRL-Faslpr lupus mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Komori H, Nose M, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 395-400

  • [雑誌論文] Implication of allelic polymorphism of osteopontin in the development of lupus nephritis in MRL/lpr mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Nose M, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 35

      ページ: 1510-1520

  • [雑誌論文] Antagonist of factalkine (CX3CL1) ameliorates the initiation and progression of lupus nephritis in MRL/lpr mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Nose M, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52

      ページ: 1522-1533

  • [雑誌論文] 血管炎のポリジーンネットワーク.2005

    • 著者名/発表者名
      能勢眞人
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 214

      ページ: 5-8

  • [図書] 膠原病の病理診断マニュアル(尾崎承一編)2005

    • 著者名/発表者名
      能勢眞人
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      文光堂

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi