• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

生分解性ポリマーを用いたテーラーメイド型遺伝子治療用ベクターの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659505
研究機関岡山大学

研究代表者

那須 保友  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (20237572)

研究分担者 公文 裕巳  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (30144760)
雑賀 隆史  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10314676)
江原 伸  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (70379741)
賀来 春紀  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (60346426)
キーワード生分解性ポリマー / 前立腺癌 / 遺伝子導入 / REIC
研究概要

研究協力者である北京大学理学部生化学教室・助教授Yu Leeにより作成された生分解性ポリマーであるNDT-001を用いて初年度計画案に沿って研究を実施した。
1)生分解性ポリマーの作成と遺伝子の封入
作成されたNDT-001と封入するDNAの割合を20:1として作成した。用いた遺伝子はGFP遺伝子およびREIC遺伝子である。また対比として市販のポリマーCytoPure-cmmも使用した。
2)細胞への導入実験
ヒト前立腺癌細胞DU145,LNCaP,PC3,マウス前立腺癌細胞RM-9を用いた。
96時間後の導入効率はそれぞれ以下の結果であった。
NDT-001 DU145:26%,LNCaP:7%,PC3:3%,RM-9:7%
CytoPure-cmm DU145:22%,LNCaP:4%,PC3:2%,RM-9:6%
3)アポトーシス誘導による治療実験
治療遺伝子としてREIC遺伝子を封入したポリマーを作成し前立腺癌細胞に対するアポトーシス誘導作用を検討した
DU145、RM-9において対照群に比して有意にアポトーシス誘導作用を認めた。
またポリマーそのものによる有意な殺細胞効果は認められなかった。
初年度の研究成果として、ポリマーによる前立腺癌細胞への遺伝子導入が確認され、治療遺伝子導入による治療効果も確認された。しかし他の遺伝子導入ベクターに比べて導入効率が有意に高いとは言えずまた、細胞の種類によって導入効率に差があることが明らかになった。安全性に関してもin vitroにおいて確認された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated overexpression of REIC/Dkk-3 selectively induces apoptosis in human prostate cancer cells through activation of JNK.2005

    • 著者名/発表者名
      F.Abarzua, Y, Nasau, H.Kumon et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 9617-9622

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi