• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

不均一な双方向性反射率分布関数の完全な計測とその高度利用

研究課題

研究課題/領域番号 17680018
研究機関大阪大学

研究代表者

向川 康博  大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (60294435)

キーワード双方向反射率分布関数 / 反射特性モデリング / BRDF高速計測 / 楕円鏡 / プロジェクタ
研究概要

本年度は,前年度に試作した双方向反射率分布関数計測システムの問題点を洗い出し,ハードウェアとソフトウェアの両方の改良によって完成度を高めた.
まず,ハードウェアの改良として,計測装置全体を再設計した.前年度の試作システムでは,計測対象の試料を切り取る必要があるため用途が限られる問題と,試料の法線方向の反射光が観測できないという問題があった.そこで,楕円鏡の形状を変更し,試料の配置方法を変えることで,これらの問題を解決した.さらに,バッテリ動作が可能なLED方式のプロジェクタを用いることで,可搬性のあるシステムとした.
次に,ソフトウェアの改良として,照明の多重化によってS/N比を向上させた.提案装置では,鏡面反射と拡散反射を同時に一台のカメラで撮影する必要があるが,両反射成分の強度差は極めて大きい.そのため,鏡面反射を飽和せずに撮影すると,拡散反射がノイズに埋もれてしまう問題があった.そこで,プロジェクタから投影する照明パターンを多重化することで,カメラのダイナミックレンジの問題を軽減した.これにより,主に拡散反射成分のノイズが大幅に減少し,高精度な反射率計測が実現できた.
以上の改良を施した計測装置を用いて,当初の研究計画通り,布や金属などの様々な材質の反射特性を計測し,BRDFデータを収集した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 楕円鏡を用いた双方向反射率分布関数の高速計測2007

    • 著者名/発表者名
      角野皓平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D-II (印刷中)

  • [雑誌論文] 非平面へのパターン投影のための相互反射の補償2007

    • 著者名/発表者名
      向川康博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : コンピュータビジョンとイメージメディア (印刷中)

  • [雑誌論文] Analytical Compensation of Inter-reflection for Pattern Projection2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mukaigawa
    • 雑誌名

      Proc. ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST2006)

      ページ: 265-268

  • [雑誌論文] A Fast Compensation Method of Inter-reflection for Pattern Projection onto a Non-planar Surface2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Mukaigawa
    • 雑誌名

      Proc. IEEE International Workshop on Projector-Camera Systems (PROCAMS2006)

      ページ: 9-10

  • [雑誌論文] 反射型液晶を用いた適応的ダイナミックレンジカメラの提案2006

    • 著者名/発表者名
      万波秀年
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006)

      ページ: 412-417

  • [雑誌論文] 楕円鏡を用いた双方向反射率分布関数の高速計測2006

    • 著者名/発表者名
      角野皓平
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006)

      ページ: 261-268

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi