• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

往復逓倍変調を利用した波長多重光無線信号一括発生技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17686032
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

川西 哲也  情報通信研究機構, 第一研究部門・新世代ネットワーク研究センター・光波量子・ミリ波ICTグループ, 研究マネージャー (40359063)

キーワード光変調 / ミリ波 / マイクロ波 / 光ファイバ
研究概要

本研究では一つのデバイスで複数のファイバ無線信号の一括生成を可能とする光変調技術の実現を目指している。光の往復を利用し,高速信号発生を可能とする往復逓倍変調器を利用する。往復逓倍変調器は2つの光フィルタと1つの光位相変調器から構成され,所定の無線信号周波数と入力光波長の組み合わせに対して高効率で動作する。これにより,光位相変調器部分に印加する電気信号よりも遙かに高速の成分を持つ光変調信号の発生が可能となる。これまでに400GHzを超える超高速信号発生に成功している。この往復逓倍変調器を含め,これまでの光信号発生では,複数の信号を発生させる場合には,それぞれに変調デバイスを準備する必要があり,波長多重で容量拡大する場合に,送信機が複雑になるという問題があった。これに対し,多波長成分の入力に対しては光フィルタが複数の反射帯域,透過帯域をもつものとすることで,一括信号生成が可能とする,新たな方式を検討する。各反射帯域がそれぞれ異なる反射点をもつようにすることで,波長成分ごとに異なる周波数の無線信号での変調が実現でき,非常にシンプルな構成で,各波長成分をそれぞれ別の無線信号で同時に変調することが可能となる。今年度は,数チャネルで一括信号発生可能な往復逓倍変調器の変調効率向上を図るために,光増幅機能をもった導波路構造に関する研究を進めた。エルビウムを添加することにより変調器内部での光損失を補償する原理の確認については昨年度完了しているが,今年度,往復逓倍変調器に適用し,ファイバ無線信号の発生効率の向上を達成した。さらに,複数チャネル同時変調の実証実験を行い,多数のチャネルで同時変調が可能であることを確認した。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (40件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Er添加LiNbO3結晶Ti拡散導波路の光増輻特性と往復逓倍光変調への応用2008

    • 著者名/発表者名
      古河 原壮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C Vol.J91-C,No.1

      ページ: 119-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocation Optical Modulation On Erbium-Doped LiNbO3 for Harmon ic Generation2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kogahara
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters vol.19,No.19

      ページ: 1565-1567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Extinction Ratio MachZehnder Modulator Applied to a Highly Stable Optical Signal Generator2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kiuchi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions On Microwave Theory and Techniques Vol.55,No.9

      ページ: 1964-1972

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optoelectronic Oscillating Millimetre-wave generator Employing Reciprocating Optical Modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Electron.Lett vol.43,no.19

      ページ: 1031-1033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Widely Wavelength-Tunable Ultra-Flat Frequency Comb Generation Using Conventional Dual-Draive Mach-Zehnder Modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Electron.Lett vol.43,no.19

      ページ: 1039-1040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 10-GHz Resonant-Type LiNbO3 0ptical Modulator Array2007

    • 著者名/発表者名
      S. Shinada
    • 雑誌名

      IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS Vol.19,No.10

      ページ: 735-737

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymptotic Formalism for Ultra-Flat Optical Frequency Comb Generation Using MachZehnder Modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Optics Lett.vol.32 Issue 11

      ページ: 1515-1517

    • 査読あり
  • [学会発表] Photonic Millimeter-wave Generation and Distribution System Applicable the ALMA Radio Telescopes (Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kiuchi
    • 学会等名
      PIERS 2008
    • 発表場所
      Hangzhou,China
    • 年月日
      20080324-28
  • [学会発表] Photonic Millimeter-wave generation Developments for the ALMA Radio Telescope(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kiuchi
    • 学会等名
      LEOS Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Florida,U.S.A
    • 年月日
      20071021-25
  • [学会発表] Optical Modulators For 100GbE(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      LEOS Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Florida,U.S.A
    • 年月日
      20071021-25
  • [学会発表] 光FSK変調器による超高消光比変調の動作解析2007

    • 著者名/発表者名
      川西 哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      九州工業大学、福岡
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] 光ベクトル変調のための複素デジタルーアナログ変換器2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 高秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      九州工業大学、福岡
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] 高速光QAM信号発生と信号品質評価方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 明人
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      九州工業大学、福岡
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] Electro-Optic Ultra-Flat Comb Generation Using Mach-Zehnder Modulator in Push-Pull Operation Mode2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      LEOS Annual Meeting 2007
    • 発表場所
      Florida,U.S.A
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Performance improvement of high-extinction-ratio LiNbO3 optical intensity modulator by means of polarization crosstalk reduction2007

    • 著者名/発表者名
      H. Toda
    • 学会等名
      MWP 2007
    • 発表場所
      Victoria,Canada
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] Ultra Wideband LightSource Using 136-Wavelengths SSB Frequency Sweep Technique for Optical Coherence Tomography2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      MWP 2007
    • 発表場所
      Victoria,Canada
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] Sideband generation using electro-optic modulation for micro-and millimeter-wave photonics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      MWP 2007
    • 発表場所
      Victoria,Canada
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] Optimization of Electro-Optic Cumb Generation Using Conventional Mach-Zehnder modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      MWP 2007
    • 発表場所
      Victoria,Canada
    • 年月日
      2007-10-03
  • [学会発表] Study of precise optical modulation using Mach-Zehnder interferometers for advanced modulation formats2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      ECOC 2007
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 50-Gb/s16 QAM by a quad-parallel Mach-Zehnder modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      ECOC 2007
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Multi-Frequency Heterodyne System for AH-Optical-Technology-Free Ultrafast Optical Waveform Measurement2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      ECOC 2007
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] 光SSB周波数掃引を用いたOCT用高速広帯域光源の検討2007

    • 著者名/発表者名
      山本 剛裕
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] 高位相安定フォトニック・ミリメータ波発生とALMA電波干渉計への応用2007

    • 著者名/発表者名
      木内 等
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] マハツェンダ型平坦光コム発生器を用いたピコ秒パルス列生成2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 高秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] ミリ波、テラヘルツ波発生のためのマハツェンダ変調器型光コム発生源2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 高秀
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] LiNbO3共振電極光変調器の微少チャープパラメータ測定2007

    • 著者名/発表者名
      榎原 晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] 2.0-Gbaund,16値光直交振幅変調2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 明人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] 高消光比LiNbO3光強度変調器の偏光クロストーク抑圧による特性改善-DSB-SC変調特性-2007

    • 著者名/発表者名
      戸田 裕之
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] 広帯域ベクトル型変調器の周波数特性2007

    • 著者名/発表者名
      日隈 薫
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Silicon based photonic network devices and materials (Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yamamoto
    • 学会等名
      Optics East 2007
    • 発表場所
      Boston,U.S.A
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] High-speed versatile optical modulator based on integrated LiNbO3 wave guides (Inveited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      Optics East 2007
    • 発表場所
      Boston,U.S.A
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] High-speed Optical DQPSK modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      PTC 2007
    • 発表場所
      Gwangju,Korea
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] マハツェンダ型変調器の非対称プッシュプル駆動による超平坦コム発生2007

    • 著者名/発表者名
      坂本 高秀
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学、北海道
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 光強度のトリミング機構によるマッハツェンダー型LiNbO3光スイッチの高消光比化2007

    • 著者名/発表者名
      千葉 明人
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学、北海道
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 高安定光変調器の電波干渉計用光ローカル発信器への応用2007

    • 著者名/発表者名
      木内 等
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学、北海道
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] 高消光比変調器を用いた光ミリ波発生用光源の試作2007

    • 著者名/発表者名
      坂井 猛
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学、北海道
    • 年月日
      2007-08-03
  • [学会発表] 高消光比LiNbO3光強度変調器の偏光クロストーク抑圧による特性改善2007

    • 著者名/発表者名
      戸田 裕之
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      室蘭工業大学、北海道
    • 年月日
      2007-08-02
  • [学会発表] Super-Stable Optical Comb and Pulse Generation Using Electro-Optic Modulation (Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      IEEE-LEOS Summer Topicals 2007
    • 発表場所
      Portland,U.S.A
    • 年月日
      2007-07-23
  • [学会発表] Agile Wideband Light Source for Optical Coherence Tomography Using Optical SSB Frequency Sweep Technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      IEEE-LEOS Summer Topicals 2007
    • 発表場所
      Portland,U.S.A
    • 年月日
      2007-07-23
  • [学会発表] Ultra fast optical frequency sweep with an integrated lithium niobate modulator2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      OECC/IOOC 2007
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] High-speed lithium niobate modulator and its application to huge capacity transnussion system2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      OECC/IOOC 2007
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2007-07-09
  • [学会発表] 50-nm Wavelength Tunable Ultra-Flat Comb Generation Using Single-Stage MachZehnder Modulation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      OECC/IOOC 2007
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2007-07-07
  • [学会発表] Advanced Optical Modulation Techniques for Ultra-High Capacity Trans mission2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      2007 Japan-Italy Bilateral Workshop on Photonics for Communicaiton
    • 発表場所
      Osaka,Japan
    • 年月日
      2007-07-05
  • [学会発表] OFC/NFOEC2007報告〜アクティブモジュール/デバイス関連〜(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      川西 哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館、東京
    • 年月日
      2007-05-25
  • [学会発表] Reciprocating optical modulation on Erbium doped LiNbO3 for harmonico generarion2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kogahara
    • 学会等名
      CLEO 2007
    • 発表場所
      Baltimore,U.S.A
    • 年月日
      2007-05-09
  • [学会発表] Advanced LiNbO3 modulation(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      CLEO 2007
    • 発表場所
      Baltimore,U.S.A
    • 年月日
      2007-05-07
  • [学会発表] Advanced Lightwave modulation techniques for rmicro-and millimeter-wave photonics(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi
    • 学会等名
      AP-MWP 2007
    • 発表場所
      Jeju Island,Korea
    • 年月日
      2007-04-25
  • [備考]

    • URL

      http://www2.nict.go.jp/w/w113/lwd/staff/kawanishi/index.html

  • [産業財産権] 複数マッハツェンダー干渉計を有する光変調器の特性評価方法2008

    • 発明者名
      川西 哲也 中島 慎也 品田 聡
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      国際出願PCT/JP2008/000575
    • 出願年月日
      2008-03-13
    • 外国
  • [産業財産権] 高精度マッハツェンダー干渉計を有する光変調器の特性評価方法2008

    • 発明者名
      川西 哲也 中島 慎也 品田 聡
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      国際出願PCT/JP2008/000483
    • 出願年月日
      2008-03-07
    • 外国
  • [産業財産権] 直交振幅変調信号発生装置 (マッハツェンダ変調器のバイアス調整方法)2007

    • 発明者名
      川西 哲也 坂本 高秀 千葉 明人 土屋 昌弘
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      特許願特願2007-240478
    • 出願年月日
      2007-09-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi