• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

赤外高速カメラを用いたメルトスピンによる急速凝固過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17686063
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

長汐 晃輔  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系, 助手 (20373441)

キーワードメルトスピン / 急速凝固 / シリコン / 赤外カメラ / 冷却基板 / 熱伝達係数
研究概要

メルトスピンは,産業的に重要な急速凝固プロセスの一つである.融液/銅板界面で進行する凝固過程に関する詳細な研究は,材料特性を改善する鍵といえる.しかしながら,直接観察の困難さ故,銅板の回転速度と凝固組織の関係等から間接的に凝固過程を推測し,最適な条件を経験的に求めているのが現状である.そこで今回,銅板の代わりに熱伝導率の良いSiウエハーをチャンバー内に設置した真空モーターにより定常速度で横回転させ,その上に融液を噴射させる擬メルトスピンシステムを構築した.本研究では,下部に設置したIRカメラでメルトスピンにおける融液/チル板界面での凝固挙動をその場観察することを試みた.
約10Kの過加熱Si融液を1mmφのノズル穴から4000rpmで回転する基板上に噴射したときの様子を上部及び下部から撮影した.基板上で湯だまりが形成され,そこからリボン状に凝固している様子を観察した.湯だまりでの基板/融液界面をIRカメラによって5kHzで始めて観察した.融液が回転方向と逆向きに少し広がり,ノズル直下部分から凝固が開始し,固体部分が徐々に大きくなっていた.融液が一定速度で供給されるため,固液界面位置は一定であり,定常状態に達することがわかった
以上のことから,シリコンウエハーを冷却基板とした赤外映像システムにより,湯だまり下部におけるリボン形成過程は熱移動過程により律速されていることがわかった.今回,典型的な金属と同じPr数を有するSiをモデル材料として実験を行った.これらの結果は,核生成速度が遅い金属ガラス材料を除いて,金属,合金系に拡張されることができ,今後のメルトスピンプロセスの物理現象を解明する上で,有益な情報を与えるものといえる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 重畳磁場電磁浮遊法を用いたシリコン浮遊液滴の密度測定2006

    • 著者名/発表者名
      大西史倫, 長汐晃輔, 稲富裕光, 栗林一彦
    • 雑誌名

      日本マイクログラビティ応用学会誌 23

      ページ: 26-29

  • [雑誌論文] Microtexture and macrotexture formation in the containerless solidification of undercooled Ni-18.7 at% Sn eutectic melts2005

    • 著者名/発表者名
      Li, M., Nagashio, K., Ishikawa, T., Yoda, S., Kuribayashi, K.
    • 雑誌名

      Acta mater. 53

      ページ: 731-741

  • [雑誌論文] Growth mechanism of twin-related and twin-free facet Si dendrites2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashio, K., Kuribayashi, K.
    • 雑誌名

      Acta mater. 53

      ページ: 3021-3029

  • [雑誌論文] Fragmentation of facet dendrites in solidification of undercooled B-doped Si melt2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashio, K., Okamoto, H., Kuribayashi, K., Jinbo, I.
    • 雑誌名

      Metall.Mater.Trans.A. 36A

      ページ: 3407-3413

  • [雑誌論文] Experimental evidence of crystal fragmentation from highly undercooled Ni_<99>B1 Melts Processed on an Electrostatic Levitator2005

    • 著者名/発表者名
      Li, M., Ishikawa, T., Nagashio, K., Kuribayashi, K.Yoda, S.
    • 雑誌名

      Metall.Mater.Trans.A. 36A

      ページ: 3254-3257

  • [雑誌論文] 過冷融液からのファセットSiのデンドライト成長-球状単結晶育成へ向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      長汐晃輔, 栗林一彦
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌 23

      ページ: 314-324

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi