• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

含窒素環状化合物の新規合成法を基盤としたインドールアルカロイドの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 17689003
研究機関東北大学

研究代表者

徳山 英利  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00282608)

キーワードインドール / アルカロイド / 全合成 / ハプロファイチン / アスピドファイチン / アスピドスペルマアルカロイド / Fischerインドール合成 / 骨格転移反応
研究概要

本年度は、新たな骨格転移反応を用いた二量体型アルカロイド、ハプロファイチンの左部4環性骨格のモデル化合物の構築に成功した。また、ハプロフィチンの右部を構成しているアスピドファイチンに関して、Fisherインドール合成法を用いる全合成を達成することができた。前者については、まず、文献既知のテトラヒドロ-β-カルボリン誘導体から1,2-ジアミノエテン構造を有する基質を合成した。この化合物をmCPBAで処理したところ、二重結合のエポキシ化と続く窒素原子からの電子供与による位置選択的なエポキシドの開環、ピナコール転移と類似の骨格転移反応が進行し、アミナールと架橋ケトン部を有するハプロファイチンの左部4環性骨格の構築に成功した。位置選択的なエポキシドの開環には窒素の保護基の選択が重要であり、ニトロベンゼンスルホニル基では骨格異性体の混合物が生成したのに対し、Cbz基を有する基質は選択的に望みの生成物を与えた。なお、生成物の構造は、Cbz基を脱保護した後、N-メチル化を行って得た化合物のX線結晶構造解析を行うことにより決定した。また、アスピドフィチンの合成について、ダンジェロらの不斉共役付加反応を用いて合成した光学活性3環性ケトンのFischerインドール合成法を鍵工程とする全合成を達成することができた。以上の検討により、上記、骨格転移反応を用いて合成したハプロファイチンのモデル化合物の誘導体に対してFisherインドール合成を適用することで右部アスピドファイチン部の構築を行い、ハプロファイチンの合成を行う合成戦略の実現性を示すことができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Yatakemycin2008

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okano
    • 雑誌名

      Chemistry An-Asian Journal 3

      ページ: 296-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Studies on Haplophytine: Protective Group Controlled Rearrangement2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Matsumoto
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 3137-3140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of (+)-Vinblastine and Its Analogs2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Miyazaki
    • 雑誌名

      Organic Letters 9

      ページ: 4737-4740

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Indole Synthesis via Conjugate Addition of Pyrrolidine to ο-Nitrophenylacetylenes2007

    • 著者名/発表者名
      Manami Iwadate
    • 雑誌名

      Heterocycles 66

      ページ: 241-249

    • 査読あり
  • [学会発表] (-)-Aspidophytineの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      植田 浩史
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Dictyodendrin Bの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      岡野 健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Total Synthesis of (-)-Aspidophytin2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ueda
    • 学会等名
      The 1st International Symposium "International Center of Research & Education for Molecular Complex Chemistry (IREMC)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-03-13
  • [学会発表] Synthetic Studies on Haplophytine2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2007
    • 発表場所
      南洋工科大学、シンガポール
    • 年月日
      2007-12-18
  • [学会発表] Development of Amination Reaction of Aromatic Halides and Its Application to A Total Synthesis of (-)-Yatakemycin2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Tokuyama
    • 学会等名
      the International Symposium on New Drug Development 2007
    • 発表場所
      忠北大学、韓国
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] 二量体型インドールアルカロイドの全合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      徳山 英利
    • 学会等名
      平成19年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-09-22

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi