• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

耐故障性を考慮したネットワーク設計問題に関するグラフアルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700011
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

石井 利昌  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (30324487)

キーワード組合せ最適化 / 多項式時間アルゴリズム / 近似アルゴリズム / グラフ理論 / ネットワーク設計データ構造 / データ構造 / 連結度 / グラフ分割
研究概要

本研究の目的は,連結度制約を持つグラフ・ネットワーク設計問題を中心に,それらを解く効率的なアルゴリズムを構築することである.グラフ理論における連結度の概念は,ネットワークの制御・設計において,耐故障性に関する基本的な評価尺度として用いられる.
与えられた無向グラフに,最小本数の辺を加えることでその辺連結度を目標値以上に増大させる問題は,辺連結度増大問題と呼ばれ,多項式時間で解けることが知られている.さらに近年,この問題の一般化に関する研究も精力的になされてきている.無向グラフ,節点(領域)部分集合族w,関数fw→Z+(Z+は非負整数集合)が与えられたとき,最小本数の辺を加えることで各点vと各領域W∈w間の辺連結度をf(W)以上に増大させる問題は,節点領域辺連結度増大問題と呼ばれる.この問題は,辺連結度増大問題の一般化の一つであり,これまで全てのW∈wについて,f(W)=1の場合でさえNP困難であることが知られている.これに対し,全てのW∈wについて,f(W)≧2なら問題が多項式時間で解けることを示した.
k個の資源集合と呼ばれる節点集合族{T1,T2....Tk}(各|Ti|は偶数)を持つグラフが与えられたとき,各Tiを丁度半数ずつ含むように,グラフを2つの連結部分グラフに分割する問題は,選挙区や校区など公平な区画割に応用がある問題である.この問題は,一般にはNP困難であることが知られている一方,k=1,2の場合,グラフが(k+1)点連結であれば必ず分割が存在し,多項式時間で見つかることも知られている.この問題に対し,k≧3の場合,(k+1)点連結であれは必ず分割が存在すると予想されていたのに対し,k=3の場合反例を示し,さらに4点連結でかつ4点完全グラフを含むなら必ず分割が存在し,その分割が多項式時間で求まることを証明した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Augmenting a (k-l)-vertex-connected multigraph to an l-edge-connected and k-vertex-connected multigraph2006

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishii, Hiroshi Nagamochi, Toshihide Ibaraki
    • 雑誌名

      Algorithmica Vol.44, no.3

      ページ: 257-280

  • [雑誌論文] Bisecting a four-connected graph with three resource sets2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishii, Kengo Iwata, Hiroshi Nagamochi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Japanese-Hungarian Symposium on Discrete Mathematics and Its Applications

      ページ: 107-113

  • [雑誌論文] A robust algorithm for bisecting a triconnected graph with two resource sets2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nagamochi, Kengo Iwata, Toshimasa Ishii
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science A Vol.341

      ページ: 364-378

  • [雑誌論文] タンク繰りにおける経路探索法2005

    • 著者名/発表者名
      石井利昌, 永持仁, 高橋健吾, 西垣豊, 武田真人
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌 Vol.18, no.6

      ページ: 213-221

  • [雑誌論文] Bisecting a four-connected graph with three resource sets2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishii, Kengo Iwata, Hiroshi Nagamochi
    • 雑誌名

      The 16th Annual international symposium on Algorithms and Computation

      ページ: 176-185

  • [雑誌論文] Minimum augmentation of local edge-connectivity between vertices and vertex subsets in undirected graphs

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishii, Masayuki Hagiwara
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics (掲載決定済)

  • [雑誌論文] Augmenting Forests to Meet Odd Diameter Requirements

    • 著者名/発表者名
      Toshimasa Ishii, Shigeyuki Yamamoto, Hiroshi Nagamochi
    • 雑誌名

      Discrete Optimization (掲載決定済)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi