• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

各種配属問題への安定マッチングの応用

研究課題

研究課題/領域番号 17700015
研究機関京都大学

研究代表者

宮崎 修一  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (00303884)

キーワード安定結婚問題 / 安定マッチング / 同順位リスト / 不完全リスト / 研修医配属 / 近似不可能性 / 近似アルゴリズム / NP困難問題
研究概要

例えば大学の研究室配属において、各学生が研究室を志望順に順位付けし、同様に各研究室が学生を順位付けし、それらの希望に基づいて「安定条件」を満たす配属を求める問題を安定結婚問題という。この問題は、特に病院に研修医を配属することに応用されており、世界でも5つほどの応用例がある。日本でも最近、研修医配属に本問題を利用し始めたことで、注目を集めている。
希望リストに同順位と不完全性を許した場合に、1つの例題に対して様々なサイズの安定マッチングが存在することが、これまでの研究から分かっている。また、それらの中で最大サイズのものを求める問題がNP困難であることも既に知られている。本研究の課題の1つは、実用的時間内でできるだけ最大サイズに近い安定マッチングを求めるアルゴリズムを開発することである。
これまでで最も良い近似アルゴリズムは、最適解の少なくとも(2-c logN/N)分の1以上のサイズの解を求める近似アルゴリズムであった(cは例題に関係のない定数で、Nは例題中の男性の数)。本研究ではこの値を(2-c/√N)に改良した。この結果は、2005年12月の16th International Symposium on Algorithms and Computation(ISAAC 2005)にて発表した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Cheat-proof Serverless Network Games2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, Y.Okabe
    • 雑誌名

      Proc. 4th International Symposium on Computing and Media Studies

      ページ: 94-101

  • [雑誌論文] 安定結婚問題に対する局所探索近似アルゴリズムの改良2005

    • 著者名/発表者名
      山内直哉, 宮崎修一, 岩間一雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会コンピュテーション研究会,信学技報 vol.105,No.72

      ページ: 45-51

  • [雑誌論文] 共有メモリ型スイッチにおけるオンラインバッファ管理アルゴリズムの競合比の改良2005

    • 著者名/発表者名
      小林浩二, 宮崎修一, 岡部寿男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会コンピュテーション研究会,信学技報 Vol.105,No.144

      ページ: 17-22

  • [雑誌論文] KUINS接続機器登録データベースの概要2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎修一, 久保浩史, 高見好男, 四方敏明, 櫻井恒正, 山元伸幸, 河野典, 江原康生, 高倉弘喜, 沢田篤史, 中村素典, 岡部寿男, 北野正雄
    • 雑誌名

      全国共同利用情報基盤センター 研究開発論文集 No.27

      ページ: 47-51

  • [雑誌論文] A (2-c 1 / sqrt{N})-Approximation Algorithm for the Stable Marriage Problem2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, S.Miyazaki, N.Yamauchi
    • 雑誌名

      Proc. 16th International Symposium on Algorithms and Computation (ISAAC 2005) LNCS 3827

      ページ: 902-914

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi