• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

代数的仕様を用いたソフトウェアの移植支援の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700029
研究機関名古屋大学

研究代表者

濱口 毅  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (90273284)

キーワードソフトウェア移植 / 代数的仕様 / ソフトウェア開発
研究概要

本年度は、代数的仕様を利用したソフトウェア移植支援法の確立をめざし、以下の研究を行った。
1.プラットフォーム仕様記述の抽出
移植対象となる複数のプラットフォームについて、ライブラリ関数の仕様情報を抽出する方法を提案した。また、本方式に基づく仕様情報抽出ツールを実現した。本方式ではマニュアルからライブラリ関数の仕様を抽出する。対象とするマニュアルの形式はWindowsのヘルプファイルとUNIX系OSのマニュアルページであり、多くのプラットフォームの仕様情報を抽出することができた。
2.プラットフォーム仕様の差分提示ツールの作成
前項のツールによって抽出したライブラリ関数の仕様から、異なるプラットフォームに存在する類似した関数を探しだし、その差分を提示するツールを作成した。
3.ソフトウェア移植支援ツール
移植対象となるプログラムに対して変更が必要となる場所を指摘するツール作成した。移植対象となるプログラム中で使用されているライブラリ関数が移植先プラットフォームで提供されていない場合はプログラムの変更が必要となる。本ツールでは移植に必要な引数の変更と代替関数を提示でき、移植作業を効率的に行うことができる。
ただし、当初目指していたプログラム変更の自動化は今後の課題である。また、これまで作成したツールを統合し、提案する移植支援法に基づいて、ソフトウェア移植を統合的に支援するシステムの実現も今後の課題である。

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi