• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

安全でスケーラブルなインターネット放送のシステムモデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700068
研究機関岩手県立大学

研究代表者

後藤 幸功  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (40315130)

キーワード動画配信 / 分散システム / 選択アルゴリズム / ネットワークモデル
研究概要

昨年度までにクライアントと配信サーバ間および配信サーバとオリジナルコンテンツを提供するオリジナルサーバ間の間で暗号化通信を確立するためのシステム使用と実装を行ってきた。現状の暗号化を実装したシステムでは、全てのクライアントへ暗号化を行うためには高度は処理能力を必要とするため、実装を行ったが数台での評価までしかいたっていない。しかし、暗号化を行ったと仮定し、前年度までに作成した配信モデルをもとに100台のサーバを用意したとき、クライアントを動画像を最適なサーバからコンテンツの品質を保証して配信が可能かどうかのシミュレーションを行い、配信モデルの評価を行った。このシミュレーションによる実験結果から、サーバの論理的クライアント提供可能数の数のクライアントが接続を要求した場合、接続要求を行いサーバへ接続したクライアントの50%以上がクライアントから見て最適な場所に存在しないサーバへアクセスすることが判明した。このとき使用したサーバ選択アルゴリズムは従来の分散Webサーバや分散FTPサーバに使用していたアルゴリズムである。この結果から次年度は、クライアントが最適なサーバに接続することで品質が保証でき安心なサービスを提供するためのサーバ選択アルゴリズムの検討と実装および評価を行う予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 大規模分散型ストリーミングサーバ選択方式の一考察2007

    • 著者名/発表者名
      後藤幸功, 村山優子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2007-DPS-130

      ページ: 417-422

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi